2016年05月25日
芝崎 静雄さん|四万十川の奥深き情景
松山市在住の写真愛好家、芝崎 静雄さんによる四万十川沿いの風景を撮影した作品展が高松市で開催されます。

芝崎さんは生まれ故郷である高知県の清流沿いのシーンを長年のライフワークとして撮影を続けていらっしゃいます。2011年より毎年この時期に遠路、香川へお越しになるたびに感動のシーンをお見せしていて、今年で6年目、通算5回目を迎えました。(2014年は展示していません。)
今回も四季折々の情景をチョイス。映像ではお目にかかることのできないシーンも毎年あり、奥の深さが伝わる作品群です。
芝崎さんは仰います。
「故郷・土佐の四万十川の清き流れの美しさは、日本の自慢です。」
長い川だけあって、川沿いでいろいろな風景と出会うそうです。
殊に川の流れだけでなく、水を含め周囲の風景の色合いにも注目していただきたいと思います。どうぞお楽しみに。
全日本写真連盟、写団瀬戸(高松市)各会員。
--------------------
平成28年6月1日(水)~6月26日(日) 10:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日、第一・第三日曜日
なお、駐車場は数に限りがございます。
予めコンタクトを取った上で、満車の場合はNTT西日本香川支店周辺のコインパーキングをご利用下さいませ。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

芝崎さんは生まれ故郷である高知県の清流沿いのシーンを長年のライフワークとして撮影を続けていらっしゃいます。2011年より毎年この時期に遠路、香川へお越しになるたびに感動のシーンをお見せしていて、今年で6年目、通算5回目を迎えました。(2014年は展示していません。)
今回も四季折々の情景をチョイス。映像ではお目にかかることのできないシーンも毎年あり、奥の深さが伝わる作品群です。
芝崎さんは仰います。
「故郷・土佐の四万十川の清き流れの美しさは、日本の自慢です。」
長い川だけあって、川沿いでいろいろな風景と出会うそうです。
殊に川の流れだけでなく、水を含め周囲の風景の色合いにも注目していただきたいと思います。どうぞお楽しみに。
全日本写真連盟、写団瀬戸(高松市)各会員。
(隆)
--------------------
平成28年6月1日(水)~6月26日(日) 10:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日、第一・第三日曜日
なお、駐車場は数に限りがございます。
予めコンタクトを取った上で、満車の場合はNTT西日本香川支店周辺のコインパーキングをご利用下さいませ。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2015/06/06
2013/05/28
2012/05/14
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。