2016年01月15日
カガワ ナツコさん|こころの旅路
「だから私は旅に出た。」
まるでチューリップが歌い、人気を博したフォークソングの名曲のように。



香川 その他の街情報
写真イベント・写真展
美術イベント・サークル
ブログランキングに参加中です。上記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
17:56 2016/01/15
まるでチューリップが歌い、人気を博したフォークソングの名曲のように。



香川 その他の街情報
写真イベント・写真展
美術イベント・サークル
ブログランキングに参加中です。上記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
17:56 2016/01/15
丸亀市在住の女流写真愛好家、カガワ ナツコさんによる作品展が丸亀市で開催されます。
カガワさんは女流の若手愛好家として、女性らしい、独創的な表現で仕上げていらっしゃり、展示でも好評を博しています。昨年、高松市郊外、住宅街の一角にある工場(鉄工所)内にできたギャラリーで開催された生け花(by 北村 規子さん)とキャンドル(by 稲崎小百合さん)の写真のコラボ展では、カラーと白黒の編集合成作品が圧巻の作品で、ご覧になった方も驚いたはずです。
撮影の傍ら、各地で展示をこなしていて、今回会場であるカフェでは2年ぶりです。
![平成28年2月|カガワ ナツコ『こころの旅路』(カフェ・ラ・トープ[丸亀市]) 平成28年2月|カガワ ナツコ『こころの旅路』(カフェ・ラ・トープ[丸亀市])](//img01.ashita-sanuki.jp/usr/m/a/r/marmalade3232/2016February_NatukoKagawa_photo-exhibition.jpg)
今回は『こころの旅路』とテーマに決めました。テーマの如く、旅の途中に出会った印象的なシーンをセレクトして、また新作もちょっぴりお見せいたします。
「写真を始めて以来、ずっと旅に出ているようだ。」
カガワさんはそのように感じているそうです。
愛すべきカメラを携帯して、立ち止まり、また振り向きながら被写体と共有しているそうです。
会場内がレトロな雰囲気だそう。見方もより違ってくることでしょう。
どうかご覧いただきますよう。
--------------------
平成28年2月3日(水)~2月28日(日) 11:30~22:00
定休日|月曜日
カフェのラストオーダーは21:00です。
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及び道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
カガワさんは女流の若手愛好家として、女性らしい、独創的な表現で仕上げていらっしゃり、展示でも好評を博しています。昨年、高松市郊外、住宅街の一角にある工場(鉄工所)内にできたギャラリーで開催された生け花(by 北村 規子さん)とキャンドル(by 稲崎小百合さん)の写真のコラボ展では、カラーと白黒の編集合成作品が圧巻の作品で、ご覧になった方も驚いたはずです。
撮影の傍ら、各地で展示をこなしていて、今回会場であるカフェでは2年ぶりです。
![平成28年2月|カガワ ナツコ『こころの旅路』(カフェ・ラ・トープ[丸亀市]) 平成28年2月|カガワ ナツコ『こころの旅路』(カフェ・ラ・トープ[丸亀市])](http://img01.ashita-sanuki.jp/usr/m/a/r/marmalade3232/2016February_NatukoKagawa_photo-exhibition.jpg)
今回は『こころの旅路』とテーマに決めました。テーマの如く、旅の途中に出会った印象的なシーンをセレクトして、また新作もちょっぴりお見せいたします。
「写真を始めて以来、ずっと旅に出ているようだ。」
カガワさんはそのように感じているそうです。
愛すべきカメラを携帯して、立ち止まり、また振り向きながら被写体と共有しているそうです。
会場内がレトロな雰囲気だそう。見方もより違ってくることでしょう。
どうかご覧いただきますよう。
(隆)
--------------------
平成28年2月3日(水)~2月28日(日) 11:30~22:00
定休日|月曜日
カフェのラストオーダーは21:00です。
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及び道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。