2015年10月18日

女性らしい雰囲気の作風

 独り立ちを果たしました。

平成27年10月|石谷智恵子作品展(カフェ アルカディア)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村 美術ブログ 美術イベント・サークルへ
 香川 その他の街情報
 写真イベント・写真展
 美術イベント・サークル

 ブログランキングに参加中です。上記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回
 14:38 2015/10/17

 さぬき市在住の石谷智恵子さんが創作した水彩画の作品展が高松市で開催されます。
 石谷さんはNHKカルチャー高松(文化センター高松)に於いて、徳島市在住の洋画家で、日本美術家連盟会員、美術文化協会常任委員でいらっしゃる乾 繁春さんが講師を務める水彩画教室で、乾さんから手ほどきを受け、研鑽を積まれていらっしゃいます。乾さんが講師を務めるほかの教室の方々との合同展や所属するグループにも積極的に作品を発表しておられますが、今回初めての個展と相成りました。
 石谷さんはリアルな中にも少し抽象的に描き、時に抽象画のように醸し出しているが特徴。とはいえ、色合いから女性らしい気品さも感じます。
 店内、展示は数えられる程の数ですが、素敵な作品ばかりです。お食事をいただきながら観覧していただきますよう。
(隆)

 画像|或る風景(watercolor F20)
 --------------------
 平成27年10月20日(火)~10月31日() 11:30~18:00
 最終日は16:00を目処に搬出いたします。
 定休日|月曜日、第一・第三日曜日
 連絡先|石谷さん ℡(087)894‐6324

 会場と場所は地図の通りです。
 連絡先及び道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。



2014/11/26
高松絵画美学展
 徳島からお越しになるベテラン画家の指導。徳島からも愛好の友が出品いたします。

2014/05/12
グループ水彩画 美有展
 高松市中心部のターミナルの前にある、落ち着いたカフェに…。



同じカテゴリー(絵画)の記事
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023 (2024-02-20 17:45)
 堀 安二氏|表具師からの第二章 (2023-10-16 23:30)
 三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた (2023-09-29 13:30)
 岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに (2023-08-01 16:00)
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022 (2023-02-21 23:00)
 観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度) (2022-12-06 17:45)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 00:00 │Comments(0)絵画

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
女性らしい雰囲気の作風