2015年07月23日
PHOTO EXHIBITION “FRAGMENTS OF LIFE”
青年ならびに壮年期を生きる私たちの感性で切り取り、探してみた生活の欠片。



香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
21:39 2015/07/22



香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
21:39 2015/07/22
さぬき市のギャラリーカフェに於いて、若い男女8名が合同写真展を企画、開催いたします。
8名はいずれもさぬき市内在住。仕事をこなしながら地域の活性化のために貢献している方々です。
ビジネスマンとはかっこいい響きだが、サラリーマンとして動かれている方、またFM香川(高松市)で放送している市のPR番組のスタッフがいれば、瀬戸内の島々をテーマにしたせとうち暮らしという雑誌の編集にも取り組まれている方、それに日本料理店の若女将など多士済々。
写真を共通の趣味とした彼らが集まり、初めての写真展実現が相成ったそうです。
その記念すべき第一回目は“FRAGMENTS OF LIFE”‐生活の断片あるいは欠片をテーマとしました。
さぬき市内、また香川県内各地へ足を伸ばし、シャッターで捉えた感動のシーンの何かを切り取った杵柄を各自2、3点ずつ展示いたします。
8名の若い感性。どれも自由な発想で想いのこもるものばかりです。
「幕の内弁当みたいなイメージでやろう。」
出展者の一人である板谷和寿美さんは展示のきっかけをそう話しています。
でも、公民館講座で地元の有力写真家の指導を乞う兵も名を連ねていて、幕の内弁当じゃない。高級なフランス料理、いやイタリア料理の雰囲気となっているかも。
とはいえ、若いフィーリングで素敵な展示となりそうです。
お気軽に遊びに来てください! みなさまのご来場、ご来店を心よりお待ちしております。
出展者(五十音順、敬称略)
池田早都子、板谷加寿美、イトウダイスケ、木村 真司、桑原 一大、
Naruhito Tokumaru、松下八千代、頼富 大
--------------------
平成27年8月1日(土)~8月30日(日) 8:30~17:00
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日、火曜日
8月お盆休み|12日~16日
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及び道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
8名はいずれもさぬき市内在住。仕事をこなしながら地域の活性化のために貢献している方々です。
ビジネスマンとはかっこいい響きだが、サラリーマンとして動かれている方、またFM香川(高松市)で放送している市のPR番組のスタッフがいれば、瀬戸内の島々をテーマにしたせとうち暮らしという雑誌の編集にも取り組まれている方、それに日本料理店の若女将など多士済々。
写真を共通の趣味とした彼らが集まり、初めての写真展実現が相成ったそうです。
その記念すべき第一回目は“FRAGMENTS OF LIFE”‐生活の断片あるいは欠片をテーマとしました。
さぬき市内、また香川県内各地へ足を伸ばし、シャッターで捉えた感動のシーンの何かを切り取った杵柄を各自2、3点ずつ展示いたします。
8名の若い感性。どれも自由な発想で想いのこもるものばかりです。
「幕の内弁当みたいなイメージでやろう。」
出展者の一人である板谷和寿美さんは展示のきっかけをそう話しています。
でも、公民館講座で地元の有力写真家の指導を乞う兵も名を連ねていて、幕の内弁当じゃない。高級なフランス料理、いやイタリア料理の雰囲気となっているかも。
とはいえ、若いフィーリングで素敵な展示となりそうです。
お気軽に遊びに来てください! みなさまのご来場、ご来店を心よりお待ちしております。
(隆)
出展者(五十音順、敬称略)
池田早都子、板谷加寿美、イトウダイスケ、木村 真司、桑原 一大、
Naruhito Tokumaru、松下八千代、頼富 大
--------------------
平成27年8月1日(土)~8月30日(日) 8:30~17:00
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日、火曜日
8月お盆休み|12日~16日
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及び道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。