2015年05月29日
短歌会 花鳥風月|短歌と銘菓で歌しらべ
七夕飾りに願いを託しつつ、短歌に嗜んでみませんか?



香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
15:58 2015/05/28



香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
15:58 2015/05/28
高松市の老舗、宗家くつわ堂の主催で「花鳥風月」と銘打った短歌会を開催いたします。

七夕を前に毎年開催していて、瓦せんべいとお茶の接待の他、愛の七夕飾りも企画しました。
さて、これを前に、現在、短歌を募集しています。
くつわ堂は昨年、『すり蜜』を施した瓦せんべいを発売しました。短歌会と同じ花鳥風月と命名しています。同時に、高松市のイメージアップを目的に短歌を公募し、優秀作品は短歌集にまとめて商品に同封していて、昨年の高松市の高松観光プロモーション事業に認定されています。
今年も短歌と川柳に分かれて、優秀作品各5点を選出し、短歌会でも披露します。また、短歌集にまとめて商品に添えることになっています。
--------------------
短歌作品募集要項
テーマ|①銘菓(瓦せんべい) ②七夕 ③高松城(玉藻城)
応募方法(3通り)
(1)Fax.(087)851‐9282
(2)宗家くつわ堂本舗及び西店へ
歌人名(任意)、お名前、年齢、住所、連絡先を明記
(3)HPから オフィシャルサイト
選出|優秀作品5点
賞品等|瓦せんべい特大楯、副賞;菓子詰め合わせ
締め切り|6月8日(月)
短歌会 花鳥風月
平成27年7月4日(土) 11:00~16:00
コーナー
短歌会
瓦せんべい花鳥風月とお茶の接待
伝説愛の七夕飾り
優秀作品表彰
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイトは地図内の“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

七夕を前に毎年開催していて、瓦せんべいとお茶の接待の他、愛の七夕飾りも企画しました。
さて、これを前に、現在、短歌を募集しています。
くつわ堂は昨年、『すり蜜』を施した瓦せんべいを発売しました。短歌会と同じ花鳥風月と命名しています。同時に、高松市のイメージアップを目的に短歌を公募し、優秀作品は短歌集にまとめて商品に同封していて、昨年の高松市の高松観光プロモーション事業に認定されています。
今年も短歌と川柳に分かれて、優秀作品各5点を選出し、短歌会でも披露します。また、短歌集にまとめて商品に添えることになっています。
(隆)
--------------------
短歌作品募集要項
テーマ|①銘菓(瓦せんべい) ②七夕 ③高松城(玉藻城)
応募方法(3通り)
(1)Fax.(087)851‐9282
(2)宗家くつわ堂本舗及び西店へ
歌人名(任意)、お名前、年齢、住所、連絡先を明記
(3)HPから オフィシャルサイト
選出|優秀作品5点
賞品等|瓦せんべい特大楯、副賞;菓子詰め合わせ
締め切り|6月8日(月)
短歌会 花鳥風月
平成27年7月4日(土) 11:00~16:00
コーナー
短歌会
瓦せんべい花鳥風月とお茶の接待
伝説愛の七夕飾り
優秀作品表彰
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイトは地図内の“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
内藤 定一氏|絵と短歌を嗜んだ生涯
夏井いつき氏|絶好調の辛口で句会ライヴ
青春のアコースティック朗読★ライヴ
憂紀が贈る四つの箱|先ずは2箱
夏井いつき 句会ライヴ
中井今日子プロデュース朗読会|尾崎 美恵さんをお迎えして
夏井いつき氏|絶好調の辛口で句会ライヴ
青春のアコースティック朗読★ライヴ
憂紀が贈る四つの箱|先ずは2箱
夏井いつき 句会ライヴ
中井今日子プロデュース朗読会|尾崎 美恵さんをお迎えして
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。