2015年04月12日

川蝉を追いかけて

 翡翠(ひすい)は青い宝石とも呼ばれるこの鳥の羽の色に由来して名付けられたそうです。

川蝉(山地 康喬さん撮影)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
 写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)

 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回
 13:23 2015/04/12

 高松市在住の山地 康喬さんが撮影した川蝉の写真展が開催されます。

 山地さんは若手写真愛好家で今回初めての展示です。野鳥写真を得意として記録撮影を続けていらっしゃいます。中でも、川蝉の撮影は長年のライフワークです。
 川蝉は鮮やかな水色の体と長いくちばしが特徴の水鳥です。ギリシャ神話では一国の国王でもあった夫、ケーユクスを海難事故で失った女性アルキュオネーが、死んだ夫と共に姿をカワセミへと変え、2羽でつがいを組んでその後も仲良く暮らし続けたという話が存在するそうですし、近年ではJR西日本の500系新幹線のロングノーズがくちばしをモデルにしているほど。世界的に古くから珍重される野鳥です。

  平成27年5月|山地 康喬さん・川蝉(かわせみ)写真展(茶坊たがわ)
  止まった瞬間だけでなく、飛び立つ時の躍動感、それに習性等。翡翠のような可愛い水鳥のあらゆるシーンをプロ並みに撮影したシーンを、食事を兼ねてどうかご笑覧いただきたいです。
(隆)

 --------------------
 平成27年5月2日()~5月31日() 8:00~17:00
 最終日は15:00を目処に搬出いたします。
 定休日|第二・第四木曜日、金曜日
 会場と場所は地図の通りです。
 連絡先は“Googleマップで見る”をクリックして下さい。





同じカテゴリー(写真)の記事
 松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了 (2022-12-07 13:30)
 戸田由美子女史|8人の職人たち (2022-11-14 23:15)
 ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る! (2022-09-29 12:00)
 香川風の会 vol.39 (2022-09-26 23:00)
 山田 和範氏|ミサゴをとらえる! (2022-08-30 02:00)
 二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む! (2022-07-25 11:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 16:42 │Comments(0)写真

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
川蝉を追いかけて