2015年02月16日
屋島ケーブルをテーマに
高松市在住の写真愛好家、浪越 英司さんの写真展が開催されます。
香川県美術展覧会等で入選を果たしているなど、賞歴を多々お持ちの大ベテランは高松市サンポートにあるe‐とぴあかがわを会場に開催しているK‐Lovers photographersを受講された一人でもいらっしゃいます。現在も若い方々に交じって、講師の所 幸則さんから指導を受けつつ研鑽を積まれています。
今回はこのK‐Loversのメンバーとしてシリーズの写真展を所さんが企画。昨年、惜しまれつつ解体された屋島ケーブルの至るシーンを撮影した中から自慢の逸品を数点展示いたします。
ケーブルは10年前に廃止。筆者も屋島山上まで出かける際には、よく利用していました。解体されたのを聞いた時には寂しい思いがしました。
まるで郷愁を漂わせるような表現写真となっています。
会場は駅の待合スペースですが、委託管理のため観覧可能はデータイムだけです。ただし、一部時間は閉まっていますので、詳細はこの後。
--------------------
平成27年2月15日(日)~平成27年3月14日(土)
7:00~17:00(11:30~13:30はクローズしています)
会期中無休
最終日は早めに搬出いたします。
連絡先|元気YASHIMAを創ろう会 ℡(087)841‐9533
会場と場所は地図の通りです。
香川県美術展覧会等で入選を果たしているなど、賞歴を多々お持ちの大ベテランは高松市サンポートにあるe‐とぴあかがわを会場に開催しているK‐Lovers photographersを受講された一人でもいらっしゃいます。現在も若い方々に交じって、講師の所 幸則さんから指導を受けつつ研鑽を積まれています。
今回はこのK‐Loversのメンバーとしてシリーズの写真展を所さんが企画。昨年、惜しまれつつ解体された屋島ケーブルの至るシーンを撮影した中から自慢の逸品を数点展示いたします。
ケーブルは10年前に廃止。筆者も屋島山上まで出かける際には、よく利用していました。解体されたのを聞いた時には寂しい思いがしました。
まるで郷愁を漂わせるような表現写真となっています。
会場は駅の待合スペースですが、委託管理のため観覧可能はデータイムだけです。ただし、一部時間は閉まっていますので、詳細はこの後。
(隆)
--------------------
平成27年2月15日(日)~平成27年3月14日(土)
7:00~17:00(11:30~13:30はクローズしています)
会期中無休
最終日は早めに搬出いたします。
連絡先|元気YASHIMAを創ろう会 ℡(087)841‐9533
会場と場所は地図の通りです。
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。