2015年02月16日

7周年メモリアル“女が聴くジャズのひとつやふたつ”

 年を追うごとに知名度がアップしているうちに丸6年の歳月。
 港のそばにある、喧騒を忘れさせてくれる雰囲気の町屋(再生された築100年)で祝います。

瀬戸内ステイ北浜住吉(高松市北浜町)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 クリックしていただけると励みになります。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回
 21:11 2015/02/15

 高松市にあるカルチャースクール“アルテカルチャー高松”がオープンから3月で7周年を迎え、これを記念してのメモリアルイベントが開催されます。
 アルテカルチャーは2009年に高松市塩上町で開講、一昨年1月に現在の高松市番町に移転しました。代表の田野めぐみさんが以前、民間カルチャーで培ったノウハウを活かして独立起業。お客様の希望にきめ細やかに応えられる場所を作りたいと志してのことだったそうです。
 オープン以来、受講料や講座において、オープンチケットクラスを初めて導入したり、“サプライズ”的なコースも用意する等、他との差別化を図りつつニーズに応えた運営をしています。

平成27年3月|アルテカルチャー高松7周年イベント(瀬戸内ステイ北浜住吉)

 お祝いイベントは“女が聴くジャズのひとつやふたつ”と銘打ちました。ジャズ音楽を聴きながら、アルテの講座を持つ講師の方々との語らい、そして料理もフードデザイナー、マクロビインストラクターのYU(山田 優)さんがプロデュースするマクロビをメインとした料理をご用意します。
 また、講師陣によるプチセミナーも開催を予定しています。
 タイトルから女性限定のように思われますが、実は男性の参加も可能です。ジャズ音楽が好きだという方はもちろん、料理に関心をお持ちの方も大歓迎とのことです。ご希望の方は是非とも早めの申し込みを願いたい。
 お祝いとともに、7年目へと突入します。静かな雰囲気の町家の佇まいを感じ取りながら、素敵なひとときと7年目へ向けて夢と希望を持って過ごしましょうね。
(隆)

 プチセミナー開催講師
 簗瀬 利恵さん・・簡単に身体を動かす
 くま子さん・・・・・身体にいい食とは
 福井 美余さん・・美人の秘訣
 工藤 真紀さん・・色の話し
 末澤 久美さん・・ベビーのダンス
 野崎 千恵さん・・トントンフラメンコ
 堀米由香子さん・アロマ活用
 安倍ゆきみさん・美味しく撮影
 池田 佳代さん・・薬膳とは
 菅沼 智彦さん・・音楽と自分
 蓮井 迪子さん・・お腹から声を出す

 ジャズの歴史語り手 ・・松本 武司さん

 お料理メニュー
 甘酒とマスタードドレッシングの温野菜サラダ
 根菜のスパイス煮込み
 菜の花ペペロンチーノの手毬寿司
 苺のメープルトライフル
 春野菜たっぷりなマクロビメニューに会う薬膳茶&薬膳酒

 YU(山田 優)さんプロフィール
 フードデザイナー/マクロビインストラクター、一般社団法人FoodFlavorTools理事。
 様々な飲食店勤務でパティスリー、キッチン、サービスを始め立ち上げやメニュー開発に携わる。
 マクロビオティックインストラクター資格取得後、レコールバンタンにてフードコーディネーターコース入学。
 ケータリングやパーティーフードの提案、スタイリング、レシピ、商品開発を経験した後、キレイ料理レストランG&Vシエフとしてレストランを立ち上げに携わる。
 現在は一般社団法人FoodFlavorToolsを立ち上げ、ケータリングや出張シエフ、料理教室、フードプロデュースの活動も行う。
 --------------------
 平成27年3月22日() 14:00~17:00
 会場|瀬戸内ステイ北浜住吉(地図|町屋の北半分)


 会費|¥3,000
 申し込み先|アルテカルチャー高松(下の地図)
 電話番号及びオフィシャルサイトは“Googleマップで見る”をクリックして下さい。





同じカテゴリー(other)の記事
 地図からも便利に (2017-03-12 17:00)
 アート展のご案内【12月後半】 (2015-12-11 12:00)
 しばし休養中 (2015-11-17 20:00)
 バルーン de X'mas (2015-11-10 03:05)
 TESHIO Vol.1 (2015-04-18 02:00)
 お詫び (2013-09-12 12:20)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 00:05 │Comments(0)other

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
7周年メモリアル“女が聴くジャズのひとつやふたつ”