2015年02月05日

藝妓はんと舞妓はん;新春の風景を織り交ぜて

 『始業式』を迎えた1月7日、新春の京都を華やかに、綺羅びやかに。

平成27年2月|道崎 信治写真展(ギャラリー喫茶 アート・プラザ)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 クリックしていただけると励みになります。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回
 10:24 2015/02/05

 高松市在住の道崎 信治さんの写真展が開催されます。
 道崎さんは傘寿を過ぎた方で、今回、初めての個展を開かれました。そのテーマは新春に相応しく、京都花街の新年の風景です。『「舞妓・芸妓」艶姿‐新年の事始め‐』と銘打ちました。
 毎年1月7日、祗園甲部や白河町等、花街と言われる地域では『始業式』が執り行われます。
 学校のそれではない。これらの職に就く方々の仕事始めに当たるもの。
 「おめでとうさんどす。今年もお頼み申します。」
 黒紋付姿の藝妓や舞妓が勢揃いして、芸事の師匠等との新年の挨拶を交わしていくシーン。花街は華やかな雰囲気を醸し出し、まさに新年のスタートを切ります。
 道崎さんは伝統的行事を撮影すべく訪れて、各地を歩きながら感動を撮影されたそうです。
 その杵柄からお気に入り、かつ納得の15点を展示いたします。とても鮮やかに見えてくるし、若々しい表現力ばかりです。
 陰暦の旧正月、今年は2月19日です。改めて正月気分を、しばしギャラリー喫茶で観覧、美味しいものをいただきながら謳歌しよう。
(隆)

 --------------------
 平成27年2月3日(火)~平成27年3月1日(
 10:00~17:00
 最終日は15:00を目処に搬出いたします。
 定休日|月曜日
 連絡先|℡090‐11717082 (087)835‐0716
 会場と場所は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイトは“Googleマップで見る”をクリックして下さい。
 駐車場は数台限定です。予め連絡した上で、満車の場合はNTT西日本香川支店界隈のコインパーキングをご利用下さいませ。




同じカテゴリー(写真)の記事
 松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了 (2022-12-07 13:30)
 戸田由美子女史|8人の職人たち (2022-11-14 23:15)
 ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る! (2022-09-29 12:00)
 香川風の会 vol.39 (2022-09-26 23:00)
 山田 和範氏|ミサゴをとらえる! (2022-08-30 02:00)
 二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む! (2022-07-25 11:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 14:28 │Comments(0)写真

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
藝妓はんと舞妓はん;新春の風景を織り交ぜて