2015年01月18日

『思いやる心』|アンパンマンと自らの人生から考える

 歌や朗読劇を交えたコンサートのような講演会です。

   平成27年1月|GENKIネット講演会・観音寺市男女共同参画講演会(観音寺市立中央図書館)
 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 クリックしていただけると励みになります。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回
 10:40 2015/01/18

 観音寺市で、男女共同参画講演会が開催されます。
 GENKIネット(観音寺市男女共同参画ネットワーク)と観音寺市男女共同参画推進室(政策部企画課内)が主催。毎年、開催しているものです。
 今回は声優、歌手、それに脚本家とマルチにこなす佐久間レイさんをお迎えし、『みんなで笑顔になりましょう~「思いやる心」を考える』と銘打って、歌と朗読を交えたコンサート形式の講演会となります。
 佐久間さんは「それいけアンパンマン」のバタコさんや古くは「魔女の宅急便」の黒猫ジジの吹き替えでおなじみ。バタコさんのかわいいらしい声はおなじみですね。その他、洋画の吹き替えにテレビCM、番組ナレーションでもおなじみです。また歌手としても昭和の歌と語りで綴る『癒しの音楽温泉ライブ』を定期的に手掛け、それはバイオリンや二胡などの演奏に乗せてのこと。更には短編の物語を演じる『一人語り』も毎回、涙を誘い好評です。
 そんな佐久間さんも成人を過ぎた子供さん(娘)を持つシングルマザー。仕事と子育ての両立に苦労されたとのことで、アンパンマンはもちろん、彼女の人生から笑顔を伴った思いやる心を見出していきます。
 世代不問で楽しめる講演会となります。お誘いあわせの上、是非お越し下さい。
(隆)

 --------------------
 平成27年1月25日(
 13:30~15:30|開場13:00
 入場無料
 託児ボランティアもございます。15日を以って締め切りましたが、もし急遽という方がいらっしゃいましたら、問い合わせを。
 連絡先及び託児申し込み先
 ℡(0875)23‐3917
 danjo@city.kanonji.lg.jp(@は大文字にしています)
 スケジュール
 13:00 開場
 13:30 開会行事
 13:40 GENKIネット登録団体活動発表
       「童謡・唱歌をうたう会♪ほほえみ」
 14:00 講演「みんなで笑顔になりましょう~「思いやる心」を考える~
 15:30 閉会
 託児ボランティアも
 会場と場所は地図の通りです。
 会場は2階多目的ホールです。




同じカテゴリー(社会)の記事
 認め合うことでまちを輝かせたい (2020-01-14 02:00)
 女性がテレビで働くということ (2019-02-01 23:59)
 波乱万丈の人生、そしてボランティア体験を基に (2018-11-01 10:00)
 永遠に忘れてはいけない! (2016-08-07 20:00)
 いのち咲かせたい (2016-08-06 07:00)
 高齢化社会を支えるネットワーク (2016-08-06 00:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 11:33 │Comments(0)社会

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
『思いやる心』|アンパンマンと自らの人生から考える