2015年01月31日

素敵な風景写真の数々

 若い息吹も加わって、パワーアップ!

  平成27年3月|日本風景写真協会 第13回香川支部写真展(善通寺市美術館、香川県文化会館)
 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 クリックしていただけると励みになります。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回
 16:29 2015/01/17

 日本風景写真協会(本部:京都市)の香川支部展(支部長:松下 博行さん)が開催されます。
平成27年3月|日本風景写真協会 第13回香川支部写真展(善通寺市美術館、香川県文化会館) 毎年3月に一年間の成果を発表する場として開催していて、今回で13回目の展示です。
 協会は2002年に発足、同時に支部も発足しています。支部では、愛媛県四国中央市在住の写真家、高橋 毅さんを講師として迎え、例会で研究を重ね、合同で撮影にも挑んでいます。
 今年も善通寺市と高松市の2つの会場に於いて、29名の会員が各自2点ずつ出展いたします。
 主に四国各地で撮影したシーンばかりです。色合い、表現力等を見極めつつ、撮影者の個性と感性を掴んでみては如何でしょう。
 新しいメンバーも加わりました。大ベテランとの競演は果たしてどうだろうか。楽しみな展示となりそうです。
 年度末の多忙な中ではありますが、是非ともご笑覧を賜りたい。
(隆)

 出品者(五十音順、敬称略)
 飯間 裕司、飯間由香里、稲田 明、植村 好治、氏家 圭三、
 岡田 廣治、岡田 稔、柏原 宏、木村 崇也、木村 千秋、
 國方 勝美、香西 康広、後藤多美子、佐藤 雅彦、篠原 政雄、
 清水 邦計、新名 長文、須田 隆司、園田 義久、高橋 弘、
 長原 宏和、西山 貴志、西山 恵、半明 薫、松下 博行、
 眞鍋 正一、向井 徳、山下 三夫、横山 正行

 高橋 毅[指導会員]
 --------------------
 善通寺展
 平成27年3月10日(火)~平成27年3月15日() 10:00~17:00
 初日は13:00より 最終日は16:00まで
 会場と場所は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイトは“Googleマップで見る”をクリックして下さい。


 高松展
 平成27年3月16日(月)~平成27年3月22日() 9:00~17:00
 初日は13:00より 最終日は16:00まで
 会場と場所は地図の通りです。


 両会場とも至急連絡先|松下支部長 ℡(090)3187‐0602

2014/03/04
風景写真が一堂に
 一年かけて撮影した成果を披露します。

2013/02/28
今年も様々な風景が…
 新たな歴史の一歩を踏み始めます。
 今年も県内2ヶ所で写真展を催します。

2012/09/27
風景写真の魅力を発見して
 「プロもアマも風景写真を楽しもう」 これを合言葉に、発足した日本風景写真協会。今回は四国各支部の合同展と並行して、創立から区切りの10周年を記念しての全国巡回の選抜展も催します。
 ぜひ鑑賞した上で、風景写真とは何を表現するか、またその魅力を見つけて下さい。

2012/02/23
新たな第一歩
 香川支部発足から10年。初心に帰っての第一歩を踏みしめつつ、精鋭たちの労作が並びます。


同じカテゴリー(写真)の記事
 松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了 (2022-12-07 13:30)
 戸田由美子女史|8人の職人たち (2022-11-14 23:15)
 ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る! (2022-09-29 12:00)
 香川風の会 vol.39 (2022-09-26 23:00)
 山田 和範氏|ミサゴをとらえる! (2022-08-30 02:00)
 二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む! (2022-07-25 11:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 01:00 │Comments(0)写真

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
素敵な風景写真の数々