2014年08月19日

製作から60年を記念して

 二十四の瞳映画村が夏休みの最後に企画しました。

 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↓
 クリックしていただけると励みになります。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回


 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 16:00 2014/08/12

 映画『二十四の瞳』製作から60年を記念してのイベントが小豆島で開催されます。
 映画は第二次世界大戦終結から7年後、壺井 栄が発表した同名小説を木下 恵介監督が高峰 秀子さんを主演に起用してメガホンを執った。その後、1987(昭和62)年には朝間 義隆監督によって田中 裕子さんを主演にリメイク版が発表されましたが、オリジナル作品が製作されてから60年を記念したもので、トーク&特別上映会、オリジナル作品とトークショーにゲストとして来られる2氏が推奨した計3作品の上映とライトアップの2つのカテゴリーに分けて企画しました。
 前記は先着順となります。定員になり次第、締め切らせていただきますのでお早めに。

平成26年8月|映画『二十四の瞳』製作60年記念イベント(二十四の瞳映画村)

 詳細は上記、画像をクリックして下さい。
(隆)

 --------------------
 Ⅰ.映画村プロデュース 映画の喋楽苦~Shaberaku~
 平成26年8月24日() 13:45~18:10
 ゲスト(敬称略)
 リリー・フランキー(イラストレーター)
 橋口 亮輔(映画監督)
 鈴木 敏夫(スタジオジブリ代表取締役)
 上映作品
 ぐるりのこと(140分)
 入場無料(先着順、800名)
 会場及び場所、また連絡先は下記の通りです。


 Ⅱ.島の映画館とライトアップ
 橋口さんと鈴木さんが選ぶ『観てほしい』映画を上映します。
 平成26年8月24日()~8月30日(
 映画村は9:00~17:00
 期間中は18:30に再び開村します。
 再入場の際は当日消印の入場券の提示を願います。なお、閉村は21:30です。
 ライトアップをお楽しみ下さい。
 夜間入村の場合|大人¥500 小人¥250

 上映作品
 二十四の瞳|9:30、12:30
 風の中の子供(鈴木さん推奨)|15:30
 故郷(橋口さん推奨)|18:45
 会場及び場所、また連絡先は下記の通りです。
  ホームページは地図内の“Googleマップで見る”をクリックして下さい。




同じカテゴリー(地域〔観光・参加型〕)の記事
 屋島山上 天空のガーデンマルシェ vol.2 (2020-01-27 16:00)
 音の化学反応を楽しみつつ美食を (2018-08-21 09:05)
 讃岐のメッカで知り尽くそう! (2018-01-29 00:01)
 仏生山まちづくり勉強会 vol.8|松家 卓弘さんをお迎えして (2017-09-08 15:30)
 ビールとドイツ音楽の夕べ vol.10 (2017-08-18 00:05)
 夢に力を~モチベーションコントロールの大切さ~ (2017-06-03 03:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 19:20 │Comments(0)地域〔観光・参加型〕

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
製作から60年を記念して