2014年04月06日
二人の“木村”
“S&T 木村2写真展”が開催されます。
さぬき市在住の木村 真司さんと木田郡三木町在住の木村 力さんと、偶然にも2人の木村さんがコラボで作品展を開催することになりました。

プロフィールというか写真撮影のキャリアとして、真司さんは一般社団法人淡路島くにうみ協会主催の淡路島フォトコンテストで5年前に、香川県主催のふるさと景観写真コンテストで4年前にそれぞれ優秀賞を受賞した若手です。また、力さんはこれまでにも当ブログで紹介させていただいているように、ご存知、“さすらいのカメラマン”を自認し、愛好家仲間を誘って全国各地を駆け巡り、杵柄を個展やグループ展で紹介していらっしゃる大ベテランです。県展(香川県美術展覧会)でも5年前の74回展でさぬき市教育委員会賞を受賞しています。
世代の違う2人が片や人物、片や風景をテーマに撮影した作品が並びます。
人間の優しさと風景の美しさ。感動の中に視点の違いを見出してみては如何でしょう。2人の心に抱く描写でもあります。
--------------------
平成26年4月2日(水)~平成26年4月30日(水)
8:30~17:00(最終日は15:30まで)
定休日|毎週月曜日、第一・第三月曜日の次の火曜日
オフィシャルブログ
会場及び場所、連絡先は下記の通りです。
連絡先は“Googleマップで見る”をクリックして下さい。
さぬき市在住の木村 真司さんと木田郡三木町在住の木村 力さんと、偶然にも2人の木村さんがコラボで作品展を開催することになりました。

プロフィールというか写真撮影のキャリアとして、真司さんは一般社団法人淡路島くにうみ協会主催の淡路島フォトコンテストで5年前に、香川県主催のふるさと景観写真コンテストで4年前にそれぞれ優秀賞を受賞した若手です。また、力さんはこれまでにも当ブログで紹介させていただいているように、ご存知、“さすらいのカメラマン”を自認し、愛好家仲間を誘って全国各地を駆け巡り、杵柄を個展やグループ展で紹介していらっしゃる大ベテランです。県展(香川県美術展覧会)でも5年前の74回展でさぬき市教育委員会賞を受賞しています。
世代の違う2人が片や人物、片や風景をテーマに撮影した作品が並びます。
人間の優しさと風景の美しさ。感動の中に視点の違いを見出してみては如何でしょう。2人の心に抱く描写でもあります。
(隆)
--------------------
平成26年4月2日(水)~平成26年4月30日(水)
8:30~17:00(最終日は15:30まで)
定休日|毎週月曜日、第一・第三月曜日の次の火曜日
オフィシャルブログ
会場及び場所、連絡先は下記の通りです。
連絡先は“Googleマップで見る”をクリックして下さい。
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。