2013年12月19日

締めは四季の彩りで

 今年も県内各地で展示をこなされたさすらいのカメラマン。締めは日本各地の風景の出会いから、ふれあい、癒やし、そして感動で…。

平成25年12月|木村 力写真展『四季彩々』

 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↓
 クリックしていただけると励みになります。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ

 木田郡三木町在住のアマチュア写真愛好家、木村 力さんの写真展が開催されています。
 木村さんはさすらいのカメラマンと称し、定年後のライフワークとして、カメラを携えて日本各地を巡り、感銘を受ける風景を撮影していらっしゃいます。今年は同じ仲間たちを連れて、北の大地に入ったり、地元ではだるま朝日撮影に参画するなど、大活躍の一年だった方です。
 その木村さんの平成25年納めの展示は『』と銘打ち、ニックネームの如く、全国各地で撮影した四季の彩ったシーンを紹介いたします。
 とっても素敵な方です。ぜひともご覧になっていただきたい。
(隆)

 --------------------
 平成25年12月4日(水)~平成25年12月29日(
 8:00~17:00(定休日:毎週月曜日、第一・第三火曜日)
 カフェ・セゾン|@さぬき市志度
 場所及び連絡先は下記の通りです。


2013/11/05
夏、北の大地を訪ねて
 先月に引き続き、さすらいのカメラマンが仕掛けていきます。

2013/09/21
きっかけは偶然の発見から
 “セカチュー”(世界の中心で、愛をさけぶ)の大ヒットから早10年。映画に続けと今度は、自然で高松市半島部の庵治を売り込みます。

2013/09/11
北の国から
 懐かしのドラマじゃないぞ!



同じカテゴリー(写真)の記事
 松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了 (2022-12-07 13:30)
 戸田由美子女史|8人の職人たち (2022-11-14 23:15)
 ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る! (2022-09-29 12:00)
 香川風の会 vol.39 (2022-09-26 23:00)
 山田 和範氏|ミサゴをとらえる! (2022-08-30 02:00)
 二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む! (2022-07-25 11:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 05:35 │Comments(1)写真

この記事へのコメント
おはようございます♪

木村さんの写真、みてて楽しい写真でした。木村さんのお話も♫

いつも茶坊たがわ写真展をご紹介いただきありがとうございました。
こちらのブログはお店の宣伝のため、私がはじめた商用ブログです。
かさいさんのように、香川のイベントを紹介する意図とはそこが異なります。

今まで、開催中の記事をトップにあげていますが、商用の趣旨にもどり、カフェセゾン以外のカフェなどのリンクは今日から原則として掲載しないこととしました。
お客様からのポストカードの紹介はその都度つづけたいと思います。
すみません。悩んだ末、決めました。

これからもよろしくお願いいたします。
Posted by 茶坊たがわ at 2013年12月19日 09:13
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
締めは四季の彩りで