2013年08月28日
昭和の懐かしい名作がポスターで
こんぴらさんのお膝元に蘇ります。

ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↓
クリックしていただけると励みになります。
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)

ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↓
クリックしていただけると励みになります。
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)



昭和時代の人気映画のポスターを紹介する映画ポスター展が琴平町で開催されています。
今年、香川の観光企画である『うどん県時間旅行物語』とタイアップした企画。会場には石原裕次郎の作品から寅さん、瀬戸内少年野球団の邦画に加え、北北西に進路を取れ、グレン・ミラー物語、コンボイ等の洋画と、いずれも個人所有の60点が展示されています。
かつてはテレビドラマの人気、さらに最近はDVDの普及で斜陽が進むも、近年は自治体が観光を絡めてのロケ誘致を展開する傾向が恒常化して、わずかばかりでも盛り返している映画業界。繁栄の頃の懐かしさをも相まって、昭和の薫りが伝わってきます。

今は制作されていない縦寸の長方形型のポスターは、特に若い方々に必見です。
どれを取っても、いつ見ても感動の名作ばかりが並びます。「懐かしい」の感嘆の声とともに、後世へと伝えていく役目のある展示です。
会期は12月1日まで。金毘羅参りを兼ねて、是非お立ち寄りいただきたいです。
--------------------
平成25年7月1日(月)~平成25年12月1日(日) 10:00~17:00
JR四国琴平駅展示室(前にカフェがあった所です)
今年、香川の観光企画である『うどん県時間旅行物語』とタイアップした企画。会場には石原裕次郎の作品から寅さん、瀬戸内少年野球団の邦画に加え、北北西に進路を取れ、グレン・ミラー物語、コンボイ等の洋画と、いずれも個人所有の60点が展示されています。
かつてはテレビドラマの人気、さらに最近はDVDの普及で斜陽が進むも、近年は自治体が観光を絡めてのロケ誘致を展開する傾向が恒常化して、わずかばかりでも盛り返している映画業界。繁栄の頃の懐かしさをも相まって、昭和の薫りが伝わってきます。

今は制作されていない縦寸の長方形型のポスターは、特に若い方々に必見です。

会期は12月1日まで。金毘羅参りを兼ねて、是非お立ち寄りいただきたいです。
(隆)
--------------------
平成25年7月1日(月)~平成25年12月1日(日) 10:00~17:00
JR四国琴平駅展示室(前にカフェがあった所です)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。