2012年12月31日
観音寺第一高等学校 本校舎お別れ見学会
大林宣彦監督作品でロケ地になった学び舎がまもなく姿を消します。

ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)


香川県立観音寺第一高等学校(以下、観音寺一高)の本校舎が老朽化と耐震の絡みで、来年春に解体されることになり、お別れ見学会が開催されることになりました。
観音寺一高は大平 正芳元首相や直木賞作家、芦原すなお氏等、『国家優位の志』とも言える卒業生を輩出した、香川県西部の公立の進学伝統校。校舎は1961(昭和36)年から4年にわたって建設されたもので、芦原氏の直木賞受賞作である青春デンデケデケデケの、大林宣彦監督による映画化においてはロケ地となったほどです。
見学会は、各地から帰省してくる正月休みに合わせてのことです。本校舎の他、体育館、13年前の創立百周年に落成した百周年記念館、それに資料室が見学できるそうです。
なお、卒業生以外でも見学は可能とのことですので、多くの皆様の来校をお待ちしております。

--------------------
平成25年1月2日(水) 10:00~15:00
アクセス及び連絡先は地図の通りです。
香川県立観音寺第一高等学校公式ホームページ
http://www.kagawa-edu.jp/kanich01/
見学会は、各地から帰省してくる正月休みに合わせてのことです。本校舎の他、体育館、13年前の創立百周年に落成した百周年記念館、それに資料室が見学できるそうです。
なお、卒業生以外でも見学は可能とのことですので、多くの皆様の来校をお待ちしております。
--------------------
平成25年1月2日(水) 10:00~15:00
アクセス及び連絡先は地図の通りです。
香川県立観音寺第一高等学校公式ホームページ
http://www.kagawa-edu.jp/kanich01/
(隆)
追記 新校舎におきましては、4月から工事が始まるとのことです。
干支(卯)とお正月飾り展
Winter Collection 2022 by フローラル秋桜
日本植物学の父・牧野富太郎博士の足跡を辿る
てぬぐい展 vol.13|暑い夏を前に…ですが
春支度展 2022|今年は陰暦上巳の節句まで!
干支(寅)とお正月飾り展
Winter Collection 2022 by フローラル秋桜
日本植物学の父・牧野富太郎博士の足跡を辿る
てぬぐい展 vol.13|暑い夏を前に…ですが
春支度展 2022|今年は陰暦上巳の節句まで!
干支(寅)とお正月飾り展
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。