2012年11月01日
+mode展
個性あふれる3人の女流ハンドメイド作家による展示です。
フェルトとジュエリー-作家同様に個性豊かな作品は、一つずつ丁寧に作り上げています。繊細で美しく、魅力的です。
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
フェルトとジュエリー-作家同様に個性豊かな作品は、一つずつ丁寧に作り上げています。繊細で美しく、魅力的です。
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)


香川県高松市在住のフェルト作家、大西 尚子さんと、さいたま市在住のジュエリー作家、中島 千咲さん、安宅 未希さん親子の3人による+mode展が開催されます。
大西さんは県内各地のギャラリーをはじめ、県外でも展示をこなしています。フィンランド旅行で現地のフェルト作品に魅せられたといい、柔らかな羊毛から作るフェルトをさまざまな作品に。色遊びの偶然も楽しみのひとつだとか。フェルトを材料にショールやバッグを用意しました。
また、中島さんと安宅さんはシルバージュエリーを手掛けられています。安宅さんは銀と銅の2種類の素材を使って、鍛金という技法で作られるそうです。立体感を醸し出し、主に旅先で出会った植物や鳥をテーマが多いとか。
何か魅力沸く作品ばかりです。
--------------------
平成24年11月2日(金)~11月6日(火)
10:00~18:00
88ギャラリー|丸亀市飯野町〔88STAGE内〕
連絡|88ギャラリー ℡(0877)21‐8825
大西さん ℡(090)6285‐6880
□大西 尚子さんのブログ +mode
□安宅 未希さんのブログ at‐kelog

また、中島さんと安宅さんはシルバージュエリーを手掛けられています。安宅さんは銀と銅の2種類の素材を使って、鍛金という技法で作られるそうです。立体感を醸し出し、主に旅先で出会った植物や鳥をテーマが多いとか。
何か魅力沸く作品ばかりです。
--------------------
平成24年11月2日(金)~11月6日(火)
10:00~18:00
88ギャラリー|丸亀市飯野町〔88STAGE内〕
連絡|88ギャラリー ℡(0877)21‐8825
大西さん ℡(090)6285‐6880
□大西 尚子さんのブログ +mode
□安宅 未希さんのブログ at‐kelog
(隆)
干支(卯)とお正月飾り展
Winter Collection 2022 by フローラル秋桜
日本植物学の父・牧野富太郎博士の足跡を辿る
てぬぐい展 vol.13|暑い夏を前に…ですが
春支度展 2022|今年は陰暦上巳の節句まで!
干支(寅)とお正月飾り展
Winter Collection 2022 by フローラル秋桜
日本植物学の父・牧野富太郎博士の足跡を辿る
てぬぐい展 vol.13|暑い夏を前に…ですが
春支度展 2022|今年は陰暦上巳の節句まで!
干支(寅)とお正月飾り展
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。