2020年09月12日
SIC vol.21|オリジナリティあふれて!
さぬき市の写真愛好グループ、SIC写真部のみなさまによる作品展が開催されます。

SICは2000年12月、旧大川郡長尾町時代に将来の地域情報化時代を見据えて、パソコン愛好の住民有志によって発足したさぬきインターネットクラブ(SIC)の登録者から写真愛好を趣味とした方々で結成。メンバーの一人である村尾 彰さんを中心に、さぬき市と高松市の愛好家が研鑽を積んでいます。
作品展は初夏と秋の年に2回、開催しています。21回目の今回、新しいメンバーが加わり、各自が撮影したオリジナリティあふれる作品をそれぞれ4点ずつ展示いたします。
パソコン愛好者ということもあり、撮影以上に編集にも力を入れて仕上げました。それぞれのフィーリングで風景や人物等、よりメッセージ性を強くさせた作品群です。

また、今回はメンバーの一人である柴田 好政さんにお願いして個展の場を設けました。
柴田さんの本職はなんと僧侶。忙中閑ありの時間を使って、風景だけでなく鳥も撮影されるそうです。それだけに習性を捉えた一瞬のシーンにも注目していただきたく思います。
どうか多くの方々のご高覧、そしてご批評を賜りますよう。
当初、6月に節目の20回展と柴田さんの作品展の開催でしたが、新型コロナウィルス感染拡大と抑止対策を講じたために中止しました。予定していた展示内容を、今回、21回展に振り替えて開催いたします。
【写真】
18回展より(令和元年6月)
-----
令和2年9月22日(火)~9月27日(日) 9:00~17:00
初日|13:00~
最終日|16:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

SICは2000年12月、旧大川郡長尾町時代に将来の地域情報化時代を見据えて、パソコン愛好の住民有志によって発足したさぬきインターネットクラブ(SIC)の登録者から写真愛好を趣味とした方々で結成。メンバーの一人である村尾 彰さんを中心に、さぬき市と高松市の愛好家が研鑽を積んでいます。
作品展は初夏と秋の年に2回、開催しています。21回目の今回、新しいメンバーが加わり、各自が撮影したオリジナリティあふれる作品をそれぞれ4点ずつ展示いたします。
パソコン愛好者ということもあり、撮影以上に編集にも力を入れて仕上げました。それぞれのフィーリングで風景や人物等、よりメッセージ性を強くさせた作品群です。
また、今回はメンバーの一人である柴田 好政さんにお願いして個展の場を設けました。
柴田さんの本職はなんと僧侶。忙中閑ありの時間を使って、風景だけでなく鳥も撮影されるそうです。それだけに習性を捉えた一瞬のシーンにも注目していただきたく思います。
どうか多くの方々のご高覧、そしてご批評を賜りますよう。
当初、6月に節目の20回展と柴田さんの作品展の開催でしたが、新型コロナウィルス感染拡大と抑止対策を講じたために中止しました。予定していた展示内容を、今回、21回展に振り替えて開催いたします。
(隆)
メンバー(五十音順、敬称略)
柏原 宏、後藤多美子、柴田 好政、福家 壽義、
藤原 夏子、三木 清市、村尾 彰
【写真】
18回展より(令和元年6月)
-----
令和2年9月22日(火)~9月27日(日) 9:00~17:00
初日|13:00~
最終日|16:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2020/04/04
2020/02/21
2019/10/26
2019/05/01
2018/10/04
2018/05/25
2017/11/29
2017/05/22
2016/10/04
2016/05/21
2015/10/07
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。