2020年03月28日
五月展|節句飾りからガラス工芸まで
香川県内外の作家が端午の節句や初夏をヒントに制作した作品展示木田郡三木町で開催されます。

展示は“五月展”と銘打ち、これらを前に毎年4月からゴールデンウィークにかけて開催している、会場のファイブ・ペニイズによるおなじみの企画。今年は例年より早く4月のスタートと同時に、6組の作家が応じ、季節にマッチした作品群が届きます。
節句飾りからこいのぼり、兜、金太郎、更には初夏をイメージさせる緑に染まったガラス工芸等、富に富んだバラエティさ、ぞしてパーソナリティあふれている。まるで爽やかな風が運んできたかのようです。
ご希望の方には販売をいたします。お越しになるやいなや、先ずは手に取っていただきたく思います。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
-----
令和2年4月1日(水)~5月6日(水) 10:00~18:00
定休日|火曜日
会場と位置は地図の通りです。【小ギャラリー(1階)】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

展示は“五月展”と銘打ち、これらを前に毎年4月からゴールデンウィークにかけて開催している、会場のファイブ・ペニイズによるおなじみの企画。今年は例年より早く4月のスタートと同時に、6組の作家が応じ、季節にマッチした作品群が届きます。
節句飾りからこいのぼり、兜、金太郎、更には初夏をイメージさせる緑に染まったガラス工芸等、富に富んだバラエティさ、ぞしてパーソナリティあふれている。まるで爽やかな風が運んできたかのようです。
ご希望の方には販売をいたします。お越しになるやいなや、先ずは手に取っていただきたく思います。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)
参加作家(五十音順、敬称略)
上田 達生(山口)、奥田 英次(徳島)、貴志 勉(香川)、
中山 紀子(香川)、西崎 和子(岡山)、新島ガラス(東京)
-----
令和2年4月1日(水)~5月6日(水) 10:00~18:00
定休日|火曜日
会場と位置は地図の通りです。【小ギャラリー(1階)】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2016/04/12
2015/04/05
干支(卯)とお正月飾り展
Winter Collection 2022 by フローラル秋桜
日本植物学の父・牧野富太郎博士の足跡を辿る
てぬぐい展 vol.13|暑い夏を前に…ですが
春支度展 2022|今年は陰暦上巳の節句まで!
干支(寅)とお正月飾り展
Winter Collection 2022 by フローラル秋桜
日本植物学の父・牧野富太郎博士の足跡を辿る
てぬぐい展 vol.13|暑い夏を前に…ですが
春支度展 2022|今年は陰暦上巳の節句まで!
干支(寅)とお正月飾り展
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。