2019年11月07日
志多ら|いのちの力
愛知県奥三河地方(北設楽郡東栄町)を拠点に活動する和太鼓集団 志多らによる演奏会が高松市で開催されます。
志多らは1988(昭和63)年に結成。地域に根を張ることで生きた文化の礎にふれ、伝統を受け継ぎながら新たな文化を未来に向けて創造することをテーマに活動をしているプロ和太鼓集団で、2年後に東栄町の廃校になった東薗目小学校を稽古場及び生活の場としたのを契機に、国の重要無形民俗文化財「花祭り」等、地域の祭りのさまざまな行事への参加を始め、国内外でのツアーを数多くこなしている他、愛・地球博への参加、更には他ジャンルとのコラボレーションの経験も持ちます。
今年度は“いのちの力”をテーマと銘打ち、春から全国ツアーを展開しています。高松でも気忙しさを忘れさせる、感動のバチさばきを披露することと相成りました。
5月、元号が令和に変わりました。各地で祝うかのような祭りが繰り広げられたと思います。志多らも各地でこの記念すべき年、演奏を続けてきました。
バチさばきによる響きは単に祭りとしての感動に終わりません。例え元気でない人間の心にも元気、勇気、そして感動を与えてくれます。
生命の源である熱き心、令和元年の締めくくりは音のクリスマスプレゼントとして持ち帰りませんか?
志多らは2015年にユニットメンバーで高松市国分寺ホールで初めての香川公演。この時に地元の和太鼓集団 夢幻の会との一期一会から交流が出来たことをきっかけに、夢幻の会の定期公演ではゲストに招かれるようになりました。一昨年、夢幻の会のメンバーが志多らへ入座したのを機に昨年から全国ツアーを香川でも開催していて、今回、2回目となります。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
【関連サイト】和太鼓 志多ら
-----
令和元年12月8日(日) 16:30開演(開場は30分前)
入場料(全席指定)
一般 ¥3,500 高校生以下 ¥2,500
当日はそれぞれ+¥500
3歳以下は保護者膝上に限り無料とさせていただきます。
プレイガイド
デュークショップ高松|電話(087)821‐2345
香川県県民ホール|℡(087)823‐5023
和太鼓集団 夢幻の会(奥村 文浩代表)|℡(090)3183‐0100
チケットぴあ[Pコード 165‐938]|℡(0570)02‐0999
連絡先|志多ら ℡(0536)76‐1708(9:00~18:00)
ホームページからも購入できます。
上記、関連サイトをクリックして下さいませ。
会場と位置は地図の通りです。【小ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
志多らは1988(昭和63)年に結成。地域に根を張ることで生きた文化の礎にふれ、伝統を受け継ぎながら新たな文化を未来に向けて創造することをテーマに活動をしているプロ和太鼓集団で、2年後に東栄町の廃校になった東薗目小学校を稽古場及び生活の場としたのを契機に、国の重要無形民俗文化財「花祭り」等、地域の祭りのさまざまな行事への参加を始め、国内外でのツアーを数多くこなしている他、愛・地球博への参加、更には他ジャンルとのコラボレーションの経験も持ちます。
今年度は“いのちの力”をテーマと銘打ち、春から全国ツアーを展開しています。高松でも気忙しさを忘れさせる、感動のバチさばきを披露することと相成りました。
5月、元号が令和に変わりました。各地で祝うかのような祭りが繰り広げられたと思います。志多らも各地でこの記念すべき年、演奏を続けてきました。
バチさばきによる響きは単に祭りとしての感動に終わりません。例え元気でない人間の心にも元気、勇気、そして感動を与えてくれます。
生命の源である熱き心、令和元年の締めくくりは音のクリスマスプレゼントとして持ち帰りませんか?
志多らは2015年にユニットメンバーで高松市国分寺ホールで初めての香川公演。この時に地元の和太鼓集団 夢幻の会との一期一会から交流が出来たことをきっかけに、夢幻の会の定期公演ではゲストに招かれるようになりました。一昨年、夢幻の会のメンバーが志多らへ入座したのを機に昨年から全国ツアーを香川でも開催していて、今回、2回目となります。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
(隆)
ゲスト
高松スペシャル企画 夢の競演!
和太鼓集団 響屋(おとや)
和太鼓集団 夢幻の会
【関連サイト】和太鼓 志多ら
-----
令和元年12月8日(日) 16:30開演(開場は30分前)
入場料(全席指定)
一般 ¥3,500 高校生以下 ¥2,500
当日はそれぞれ+¥500
3歳以下は保護者膝上に限り無料とさせていただきます。
プレイガイド
デュークショップ高松|電話(087)821‐2345
香川県県民ホール|℡(087)823‐5023
和太鼓集団 夢幻の会(奥村 文浩代表)|℡(090)3183‐0100
チケットぴあ[Pコード 165‐938]|℡(0570)02‐0999
連絡先|志多ら ℡(0536)76‐1708(9:00~18:00)
ホームページからも購入できます。
上記、関連サイトをクリックして下さいませ。
会場と位置は地図の通りです。【小ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2019/05/20
2018/11/10
2018/07/31
2018/06/16
2017/10/14
2017/05/28
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。