2019年08月19日
岡田 崇寛氏|カヨウヒト
高松市在住の写真愛好家、岡田 崇寛さんによる写真展が開催されます。
岡田さんは高松市出身の写真家、所 幸則さんが主宰するフォトラボKで写真技術を習得したことをきっかけに、5年来、“カヨウヒト”をテーマに通勤・通学シーンを県内外で撮影し続けていらっしゃいます。
会場には今年7月に大阪で開催した作品展に展示した作品の他、香川と大阪で撮影した新作をおよそ50点ほど展示いたします。
岡田さんは「通勤・通学」の時間が好きだという。人はなぜと疑うであろう。しかし、岡田さんはそれを客観的に、また意識して観察するそうです。そして、彼らをを見て、みなが動いていることを実感し、社会とのつながりを感じ、「カヨウ」自分自身も社会の一員であることを実感するといいます。

素晴らしく、また美しいシーンを堪能していただければと思います。
岡田さんのキャリアは長く、昨年から個展やグループ展をこなしている他、県内外の公募写真コンテストに於いても入選、入賞に数多く輝いています。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
【写真】昨年の展示より(平成30年11月、@純愛の聖地庵治・観光交流館)
-----
令和元年9月14日(土)~9月29日(日) 9:00~17:00
休館日|火曜日
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。【第一展示室】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
岡田さんは高松市出身の写真家、所 幸則さんが主宰するフォトラボKで写真技術を習得したことをきっかけに、5年来、“カヨウヒト”をテーマに通勤・通学シーンを県内外で撮影し続けていらっしゃいます。
会場には今年7月に大阪で開催した作品展に展示した作品の他、香川と大阪で撮影した新作をおよそ50点ほど展示いたします。
岡田さんは「通勤・通学」の時間が好きだという。人はなぜと疑うであろう。しかし、岡田さんはそれを客観的に、また意識して観察するそうです。そして、彼らをを見て、みなが動いていることを実感し、社会とのつながりを感じ、「カヨウ」自分自身も社会の一員であることを実感するといいます。
素晴らしく、また美しいシーンを堪能していただければと思います。
岡田さんのキャリアは長く、昨年から個展やグループ展をこなしている他、県内外の公募写真コンテストに於いても入選、入賞に数多く輝いています。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)
【写真】昨年の展示より(平成30年11月、@純愛の聖地庵治・観光交流館)
-----
令和元年9月14日(土)~9月29日(日) 9:00~17:00
休館日|火曜日
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。【第一展示室】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2018/11/08
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。