2019年06月12日
『融通無礙』:杜氏の姿を6年間、カメラで追いかける
高松市在住の女流写真愛好家、寒川真由美さんによる写真展が開催されます。
寒川さんは20年余前、写真塾に通ったことをきっかけに写真の世界へと。農業を営む両親や手伝う子供さんの姿を撮影する等、『農』をテーマに高齢化並びに後継者不足で失われつつある田園風景を記録としてカメラ撮影を続けていて、写真集も出版しています。
寒川さんは今年、3冊目の写真集を出版。写真展はこれを記念して開催いたします。
写真集は『融通無礙』の四文字をタイトルに、綾歌郡綾川町の酒造メーカー、綾菊酒造で長年、杜氏としてぐいぐい引っ張ってこられ、現在は名誉杜氏でいらっしゃる國重 弘明さんの仕事を追いかけた内容です。酒蔵巡りのバスツアーで出会った酒に魅せられたことがきっかけで國重さんに取材を申し込み、以来、6年間に渡り、殊に酒造りが本格化する1月から3月にかけての厳冬の時期をメインにモノクロフィルムで酒造りの現場を撮影しました。
写真集はB5判で140ページに渡るシーンからは國重さんが米作りから始められ、仕込みを開始するに当たっての神事、麹造り、そして出来栄えと真摯に向き合う姿が写し出されています。
融通無礙(融通無碍;ゆうずうむげ)とは何ものにもとらわれることなく自由であることを意味します。
一途な中にもこだわりのない姿が國重さんにぴったりで、その姿から作物への慈しみをも感じ取っていただければと思います。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。

“融通無礙 杜氏 國重 弘明”を始め、寒川さんの写真集全3作は高松市内の書店で取り扱っています。
松岡書店(高松市八坂町)|℡(087)851‐4023
-----
令和元年6月29日(土)~7月15日(月)
9:00~翌日深夜1:00(営業時間内)
最終日は16:00を目処に搬出する予定です。
詳しくは会場へお尋ねいただければ。
会場と位置は地図の通りです。【レジ横のスペースで展示】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
寒川さんは20年余前、写真塾に通ったことをきっかけに写真の世界へと。農業を営む両親や手伝う子供さんの姿を撮影する等、『農』をテーマに高齢化並びに後継者不足で失われつつある田園風景を記録としてカメラ撮影を続けていて、写真集も出版しています。
寒川さんは今年、3冊目の写真集を出版。写真展はこれを記念して開催いたします。
写真集は『融通無礙』の四文字をタイトルに、綾歌郡綾川町の酒造メーカー、綾菊酒造で長年、杜氏としてぐいぐい引っ張ってこられ、現在は名誉杜氏でいらっしゃる國重 弘明さんの仕事を追いかけた内容です。酒蔵巡りのバスツアーで出会った酒に魅せられたことがきっかけで國重さんに取材を申し込み、以来、6年間に渡り、殊に酒造りが本格化する1月から3月にかけての厳冬の時期をメインにモノクロフィルムで酒造りの現場を撮影しました。
写真集はB5判で140ページに渡るシーンからは國重さんが米作りから始められ、仕込みを開始するに当たっての神事、麹造り、そして出来栄えと真摯に向き合う姿が写し出されています。
融通無礙(融通無碍;ゆうずうむげ)とは何ものにもとらわれることなく自由であることを意味します。
一途な中にもこだわりのない姿が國重さんにぴったりで、その姿から作物への慈しみをも感じ取っていただければと思います。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)

“融通無礙 杜氏 國重 弘明”を始め、寒川さんの写真集全3作は高松市内の書店で取り扱っています。
松岡書店(高松市八坂町)|℡(087)851‐4023
-----
令和元年6月29日(土)~7月15日(月)
9:00~翌日深夜1:00(営業時間内)
最終日は16:00を目処に搬出する予定です。
詳しくは会場へお尋ねいただければ。
会場と位置は地図の通りです。【レジ横のスペースで展示】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。