2018年10月17日
白井奈緒美さん vol.10|“天”を見据える
木田郡三木町在住のサクソフォーン奏者、白井奈緒美さんによるサクソフォーンリサイタルが高松市で開催されます。
白井さんは高松市立高松第一高等学校音楽科からくらしき作陽大学音楽学部音楽学科卒業後に、パリ国立高等音楽院へ留学。ここで一等賞卒業と同時にメイヤー賞を受賞され、フランスやドイツ、オランダ、それにタイ等の海外公演、パリ・ローレア国立管弦楽団ではサクソフォーンソリストを務められた経験を持ち、帰国後は地元を拠点に演奏活動と指導に当たっていらっしゃいます。
リサイタルは歳末恒例の風物詩となっていて、今年は10回目の節目を迎えます。
今年は“天”をテーマに、ソクラシックの名曲と新しく作られた楽曲をロ、ハーブとのジョイント、更にはダブルサクソフォーンで演奏いたします。
パリでの天国を副題としました。白井さんは若かりし頃、パリにいらしたこともあり、思い出を過ぎらせながら、また次の節目へと向かって、新しい天国へと前向きに、そして、これまでにない多くのゲストを迎え、リサイタルに華を添えます。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
白井さんは公益財団法人よんでん文化振興財団奨学生(大学在学中)、2010年香川県文化芸術新人賞。現在はSプロジェクトを主宰する他、瀬戸フィルハーモニー交響楽団サクソフォーン奏者、日仏現代音楽協会ならびに日本サクソフォーン協会各会員。
---------------
平成30年12月21日(金) 19:00開演(開場は30分前)
入場料(前売り)|一般¥2,500 学生¥1,500
全席自由
当日は+¥500とさせていただきます。
未就学児のご入場はお断りしています。
プレイガイド
香川県県民ホール(レクザムホール)
ゆめタウン高松1階サービスカウンター|℡(087)869‐7500
楽器堂OPUSイオンモール高松店|℡(087)832‐8016
連絡先|Sプロジェクト
℡(090)4789‐5210
mail; s-project2010@live.jp
会場と位置は地図の通りです。【小ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
白井さんは高松市立高松第一高等学校音楽科からくらしき作陽大学音楽学部音楽学科卒業後に、パリ国立高等音楽院へ留学。ここで一等賞卒業と同時にメイヤー賞を受賞され、フランスやドイツ、オランダ、それにタイ等の海外公演、パリ・ローレア国立管弦楽団ではサクソフォーンソリストを務められた経験を持ち、帰国後は地元を拠点に演奏活動と指導に当たっていらっしゃいます。
リサイタルは歳末恒例の風物詩となっていて、今年は10回目の節目を迎えます。
今年は“天”をテーマに、ソクラシックの名曲と新しく作られた楽曲をロ、ハーブとのジョイント、更にはダブルサクソフォーンで演奏いたします。
パリでの天国を副題としました。白井さんは若かりし頃、パリにいらしたこともあり、思い出を過ぎらせながら、また次の節目へと向かって、新しい天国へと前向きに、そして、これまでにない多くのゲストを迎え、リサイタルに華を添えます。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
白井さんは公益財団法人よんでん文化振興財団奨学生(大学在学中)、2010年香川県文化芸術新人賞。現在はSプロジェクトを主宰する他、瀬戸フィルハーモニー交響楽団サクソフォーン奏者、日仏現代音楽協会ならびに日本サクソフォーン協会各会員。
(隆)
プログラム
ドビュッシー(没後100周年記念)
牧神の午後への前奏曲
ベルガマスク組曲
サン=サーンス
ハーブとヴァイオリンのための幻想曲イ長調
ダマーズ
フルートハーブのためのアーリーモーニング
ピアソラ|タンゴの歴史
‐花の共演‐
シュトックハウゼン|4つの星があなたに道をしめす
このリサイタルのために委嘱された作品
藤倉 大
ソプラノサクソフォーンとハーブのためのDASH
酒井 健治
2本のサクソフォーンのための新曲
出演者(敬称略)
白井奈緒美(Sax)
福井 麻衣(Hp)
大石 将紀(Sax)
酒井 健治(作曲家)
藤倉 大(作曲家)
細川 康秀(華道家)
杉ノ内柚樹(MC)
---------------
平成30年12月21日(金) 19:00開演(開場は30分前)
入場料(前売り)|一般¥2,500 学生¥1,500
全席自由
当日は+¥500とさせていただきます。
未就学児のご入場はお断りしています。
プレイガイド
香川県県民ホール(レクザムホール)
ゆめタウン高松1階サービスカウンター|℡(087)869‐7500
楽器堂OPUSイオンモール高松店|℡(087)832‐8016
連絡先|Sプロジェクト
℡(090)4789‐5210
mail; s-project2010@live.jp
会場と位置は地図の通りです。【小ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2017/11/07
2016/12/02
2016/08/09
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。