2016年08月09日
クァルテットでサクソフォーンの魅力を伝える
高松市出身のサクソフォーンクァルテット“SPサクソフォーン楽団”の演奏会が開催されます。

楽団は白井奈緒美さん、白井さんのお弟子さんに当たる寺井 優花さん、西原 亜子さん、それに香川 将さんで結成。4名共、高松第一高等学校音楽科から県外の音楽系大学へと進み、香川を中心に演奏会で活躍されたり、コンクールでも輝かしい成績をお持ちです。
白井さんはくらしき作陽大学音楽学部音楽学科から北九州市消防音楽隊を経てフランス留学の経験を持ちます。現在は今回の演奏会を企画したSプロジェクト主宰、瀬戸フィルハーモニー交響楽団サクソフォーン奏者、日仏現代音楽協会会員、日本サクソフォーン協会会員。
今回、師弟関係で初めての演奏会が実現しました。クラシックの名曲を見事に吹き上げていきます。

白井さんはこれまでにさまざまなスタイルで演奏会を企画、催してきました。師弟関係となると、今までに重圧感もおありかと察します。
本番へ向けて、トレーニングを重ねています。息のぴったり合った演奏に大いなる応援を。
プログラム
J.Sバッハ|イタリア協奏曲
長生 淳|彗星
P.ゲイス|パッチワーク
A.デザンクロ|サクソフォーン四重奏曲
--------------------
平成28年9月30日(金) 19:00開演(開場は30分前)
入場料|一般¥2,000 学生¥1,000(全席自由)
連絡先|Sプロジェクト
℡(090)4789‐5210
mail s-project2010@live.jp
プレイガイド
サンポートホール高松 ℡(087)825‐5008
レクザムホール ℡(087)823‐5023
ゆめタウン高松 ℡(087)869‐7500
竹内楽器 ℡(087)862‐5009
楽器堂OPUS イオンモール高松店 ℡(087)832‐8016
会場と位置は地図の通りです。【会場は第一小ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

楽団は白井奈緒美さん、白井さんのお弟子さんに当たる寺井 優花さん、西原 亜子さん、それに香川 将さんで結成。4名共、高松第一高等学校音楽科から県外の音楽系大学へと進み、香川を中心に演奏会で活躍されたり、コンクールでも輝かしい成績をお持ちです。
白井さんはくらしき作陽大学音楽学部音楽学科から北九州市消防音楽隊を経てフランス留学の経験を持ちます。現在は今回の演奏会を企画したSプロジェクト主宰、瀬戸フィルハーモニー交響楽団サクソフォーン奏者、日仏現代音楽協会会員、日本サクソフォーン協会会員。
今回、師弟関係で初めての演奏会が実現しました。クラシックの名曲を見事に吹き上げていきます。

白井さんはこれまでにさまざまなスタイルで演奏会を企画、催してきました。師弟関係となると、今までに重圧感もおありかと察します。
本番へ向けて、トレーニングを重ねています。息のぴったり合った演奏に大いなる応援を。
(隆)
プログラム
J.Sバッハ|イタリア協奏曲
長生 淳|彗星
P.ゲイス|パッチワーク
A.デザンクロ|サクソフォーン四重奏曲
--------------------
平成28年9月30日(金) 19:00開演(開場は30分前)
入場料|一般¥2,000 学生¥1,000(全席自由)
連絡先|Sプロジェクト
℡(090)4789‐5210
mail s-project2010@live.jp
プレイガイド
サンポートホール高松 ℡(087)825‐5008
レクザムホール ℡(087)823‐5023
ゆめタウン高松 ℡(087)869‐7500
竹内楽器 ℡(087)862‐5009
楽器堂OPUS イオンモール高松店 ℡(087)832‐8016
会場と位置は地図の通りです。【会場は第一小ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。