2017年11月07日
白井奈緒美さん vol.9|テーマは「新」
木田郡三木町在住のサクソフォーン奏者、白井奈緒美さんによるサクソフォーンリサイタルが高松市で開催されます。

白井さんは高松市立高松第一高等学校音楽科からくらしき作陽大学音楽学部音楽学科卒業後、パリ国立高等音楽院を一等賞卒業と同時にメイヤー賞を受賞。フランスやドイツ、オランダ、それにタイ等の海外公演、パリ・ローレア国立管弦楽団ではサクソフォーンソリストを務められた経験を持ち、帰国後は地元を拠点に演奏活動と指導に当たっていらっしゃいます。
リサイタルは歳末恒例の風物詩となっていて、今年で9回目。今年は「新」をテーマとしました。
毎年、素敵なゲストを招いていることもおなじみで、今年はあの新垣 隆さんをお迎えいたします。
新垣さんは4歳の頃からピアノを始め、また作曲も学ばれました。作曲家としては山あり谷ありでしたが、近年はこれを乗り越えてレビやラジオの番組に引っ張りだこで、昨年はイギリスの名門レーベルよりCDが世界へと羽ばたきました。
そんな新垣さんとのコンビで、今年で没後あるいは生誕から区切りとなる偉大な作曲家に対して敬意を表し、彼らが遺したクラシックの名曲を用意しました。また、新垣さんのコーナーを設け、彼の新作をも披露。これは世界初演として演奏をこの地に決めました。会場の隅から隅までメロディーを響き渡らせます。
白井さんは公益財団法人よんでん文化振興財団奨学生(大学在学中)、2010年香川県文化芸術新人賞。現在はSプロジェクトを主宰する他、瀬戸フィルハーモニー交響楽団サクソフォーン奏者、日仏現代音楽協会ならびに日本サクソフォーン協会各会員。
--------------------
平成29年12月3日(日) 14:00開演(開場は30分前)
入場料(前売り)|一般¥2,500 学生¥1,500
全席自由
当日は+¥500とさせていただきます。
未就学児のご入場はお断りしています。
プレイガイド
香川県県民ホール(レクザムホール)
ゆめタウン高松1階サービスカウンター|℡(087)869‐7500
楽器堂OPUSイオンモール高松店|℡(087)832‐8016
連絡先|Sプロジェクト
℡(090)4789‐5210
mail; s-project2010@live.jp
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

白井さんは高松市立高松第一高等学校音楽科からくらしき作陽大学音楽学部音楽学科卒業後、パリ国立高等音楽院を一等賞卒業と同時にメイヤー賞を受賞。フランスやドイツ、オランダ、それにタイ等の海外公演、パリ・ローレア国立管弦楽団ではサクソフォーンソリストを務められた経験を持ち、帰国後は地元を拠点に演奏活動と指導に当たっていらっしゃいます。
リサイタルは歳末恒例の風物詩となっていて、今年で9回目。今年は「新」をテーマとしました。
毎年、素敵なゲストを招いていることもおなじみで、今年はあの新垣 隆さんをお迎えいたします。
新垣さんは4歳の頃からピアノを始め、また作曲も学ばれました。作曲家としては山あり谷ありでしたが、近年はこれを乗り越えてレビやラジオの番組に引っ張りだこで、昨年はイギリスの名門レーベルよりCDが世界へと羽ばたきました。
そんな新垣さんとのコンビで、今年で没後あるいは生誕から区切りとなる偉大な作曲家に対して敬意を表し、彼らが遺したクラシックの名曲を用意しました。また、新垣さんのコーナーを設け、彼の新作をも披露。これは世界初演として演奏をこの地に決めました。会場の隅から隅までメロディーを響き渡らせます。
白井さんは公益財団法人よんでん文化振興財団奨学生(大学在学中)、2010年香川県文化芸術新人賞。現在はSプロジェクトを主宰する他、瀬戸フィルハーモニー交響楽団サクソフォーン奏者、日仏現代音楽協会ならびに日本サクソフォーン協会各会員。
(隆)
プログラム
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(没後190年)|ヴァイオリンソナタ第5番「春」
ポール・モーリス(没後90年)|プロヴァンスの風景
モーリス・ラヴェル(没後80年)|ソナチネ
ジョージ・ガーシュウィン(没後80年)|ラプソディ・イン・ブルー
平 義久(生誕80年)|ペノンブル4
エイトル・ヴィラ=ロボス(生誕130年)|ファンタジア
新垣 隆|新作(お楽しみ)[世界初演]
出演者(敬称略)
白井奈緒美(Sax)
新垣 隆(Pf)
--------------------
平成29年12月3日(日) 14:00開演(開場は30分前)
入場料(前売り)|一般¥2,500 学生¥1,500
全席自由
当日は+¥500とさせていただきます。
未就学児のご入場はお断りしています。
プレイガイド
香川県県民ホール(レクザムホール)
ゆめタウン高松1階サービスカウンター|℡(087)869‐7500
楽器堂OPUSイオンモール高松店|℡(087)832‐8016
連絡先|Sプロジェクト
℡(090)4789‐5210
mail; s-project2010@live.jp
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2016/12/02
2016/08/09
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。