2017年10月03日
ヒロコ100%編みもの!
高松市在住の編み物作家、タイヒロコさんが創作した編み物の数々を紹介する作品展が開催されます。
タイさんは高松市出身。若い頃より手芸をするのが好きで、デンマークにあるスカルス手工芸学校へと進まれて、卒業後に帰郷した3年前より編み物での作品製作の他、ワークショップ、講習を香川県内各地でこなしていらっしゃいます。
展示は実に一年半ぶり3回目。今回は“ヒロコ100%編みもの!”と銘打ち、身に着ける生活アイテムをメインに、「今が全開!」と言わんばかりの素敵な作品が並びます。

北欧らしいデザインを施したデザイン。しかも繊細かつ綿密に手間を掛けて毛糸で仕上げたものばかりです。ここには100%編み物に人生をかける心意気も伝わってきそうです。
希望者には販売も行います。まずは多くの方々にご笑覧賜りますよう。
【関連サイト】
想いをカタチに。めがみのアトリエnysta[amebaブログ]
タイヒロコのアトリエ(facebookページ)
画像|前回の展示“イトとハコ展”より(平成28年4月)
--------------------
平成29年10月11日(水)~10月22日(日) 10:00~19:00
遅くても18:30までには、ね。
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及び道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
タイさんは高松市出身。若い頃より手芸をするのが好きで、デンマークにあるスカルス手工芸学校へと進まれて、卒業後に帰郷した3年前より編み物での作品製作の他、ワークショップ、講習を香川県内各地でこなしていらっしゃいます。
展示は実に一年半ぶり3回目。今回は“ヒロコ100%編みもの!”と銘打ち、身に着ける生活アイテムをメインに、「今が全開!」と言わんばかりの素敵な作品が並びます。
北欧らしいデザインを施したデザイン。しかも繊細かつ綿密に手間を掛けて毛糸で仕上げたものばかりです。ここには100%編み物に人生をかける心意気も伝わってきそうです。
希望者には販売も行います。まずは多くの方々にご笑覧賜りますよう。
(隆)
【関連サイト】
想いをカタチに。めがみのアトリエnysta[amebaブログ]
タイヒロコのアトリエ(facebookページ)
画像|前回の展示“イトとハコ展”より(平成28年4月)
--------------------
平成29年10月11日(水)~10月22日(日) 10:00~19:00
遅くても18:30までには、ね。
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及び道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2016/03/25
2015/10/15
大西 尚子女史|さまざまに作ったフェルトアイテム
キッチョ女史|パリジェンヌ part2
Quilt inn Dimple vol.1
井上久喜子氏|卒寿の手で成されたテディベア
まきこラウル氏|木の詩
まきこラウルさん|ファブリックピクチャーの魅力
キッチョ女史|パリジェンヌ part2
Quilt inn Dimple vol.1
井上久喜子氏|卒寿の手で成されたテディベア
まきこラウル氏|木の詩
まきこラウルさん|ファブリックピクチャーの魅力
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。