2017年09月17日
ときめき5人展 vol.6
高松市在住の女流写真愛好家5名による“ときめき5人展”と銘打った作品展が開催されます。

会場には一年間で撮影した杵柄より、「これは!」と納得と自慢の作品をおよそ15点ほど展示いたします。
作品展は元々、高松市牟礼町にあったギャラリー喫茶の企画展として始まったもの。5名は公募展や展示等のキャリアから厳選された方々で、ここから写真愛好のおつきあいが始まっています。
牟礼町のギャラリー喫茶は惜しまれつつ昨年、クローズ。ときめきとしての展示は一年半ぶりとなる6回目の今回、新天地で初めての開催と相成りました。
現在は木田郡三木町在住の写真愛好家、木村 力さんの下でも研鑽を積んでいらっしゃり、年に一度の作品展でもおなじみです。女性が持つフィーリングと表現力が伝わってくる作品群から外で吹く秋風に負けない、爽やかな風が肌に当たってきそうです。
どうか多くのみなさまにご高覧、ご批評をいただければ幸いです。
--------------------
平成29年9月26日(火)~10月29日(日) 10:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日、第一・第三日曜日
10月22日(日)は臨時休業といたします。
なお、駐車場は数に限りがございます。
予めコンタクトを取った上で、満車の場合はNTT西日本香川支店周辺のコインパーキングをご利用下さいませ。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

会場には一年間で撮影した杵柄より、「これは!」と納得と自慢の作品をおよそ15点ほど展示いたします。
作品展は元々、高松市牟礼町にあったギャラリー喫茶の企画展として始まったもの。5名は公募展や展示等のキャリアから厳選された方々で、ここから写真愛好のおつきあいが始まっています。
牟礼町のギャラリー喫茶は惜しまれつつ昨年、クローズ。ときめきとしての展示は一年半ぶりとなる6回目の今回、新天地で初めての開催と相成りました。
現在は木田郡三木町在住の写真愛好家、木村 力さんの下でも研鑽を積んでいらっしゃり、年に一度の作品展でもおなじみです。女性が持つフィーリングと表現力が伝わってくる作品群から外で吹く秋風に負けない、爽やかな風が肌に当たってきそうです。
どうか多くのみなさまにご高覧、ご批評をいただければ幸いです。
(隆)
出展者(五十音順、敬称略)
石田 信江、大柿 好、甲邊 久代、廣瀬紀久子、山田 恵子
--------------------
平成29年9月26日(火)~10月29日(日) 10:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日、第一・第三日曜日
10月22日(日)は臨時休業といたします。
なお、駐車場は数に限りがございます。
予めコンタクトを取った上で、満車の場合はNTT西日本香川支店周辺のコインパーキングをご利用下さいませ。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2016/02/15
2015/02/23
2014/02/12
2013/02/22
2012/03/29
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。