2017年08月15日

お盆最終盤、身近でアートを楽しもう!

 昼下がりはサーカス、夜は太鼓で。

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 9:21 2017/08/15


 お盆休み終盤の8月19日、(公財)高松市文化芸術財団が主催するデリバリーアーツ事業の一環で出前公演が高松市内2ヶ所で開催されます。
 昼下がりは高松市香川町の特別養護老人ホームで、瀬戸内サーカスファクトリー(代表:田中未知子さん)によるサーカスキャラバンをお招きし、クラウン、ジャグリングにミュージックを加えた妙技を披露いたします。

サンポートホール高松・デリバリーアーツイベント(瀬戸内サーカスファクトリー)

 おしゃれに、楽しく、にぎやかに。お年寄りでも楽しめるサーカスパフォーマンスです。
 瀬戸内サーカスファクトリーは国内外にアーティストや主催団体等、幅広いコネクションを持ち、オリジナル作品の制作、上演、コーディネートと実績を残しています。

サンポートホール高松・デリバリーアーツイベント(讃岐国分寺太鼓保存会)

 また、夜は特定非営利活動法人讃岐国分寺太鼓保存会(代表:福井 則史さん)による演奏を高松市中心部の旧小学校で開催いたします。
 保存会は“国分寺町から発信する音”をテーマに活動。タイトルである『和・心・響・感』からはオーディエンスに、50名を越えるメンバーが各地で熱く演奏しています。
 当日は楽器の紹介やどなたでも参加できる体験コーナーをも設けます。
 高松市デリバリーアーツ事業は高松市が高松市文化芸術財団に委託して、皆さんの毎日の生活の場へ音楽、伝統芸能等、文化芸術の『出前公演』を無料で行っています。この後も年内、毎月、プログラムが満載です。
(隆)

瀬戸内サーカスファクトリー サーカスキャラバン出演者
立川 真也(パフォーマー)
ふーちん(ミュージシャン)
山本 健一(ジャグラー)
細包 圭彩(ジャグラー)
藤田 一輝(ジャグラー)
塩冶 卓也(ジャグラー)

 --------------------
 瀬戸内サーカスファクトリー サーカスキャラバン
 14:00開演
 駐車場は20台程度しか置くことが出来ません。

 会場と位置は地図の通りです。【会場の「あん」、漢字表記は木へんに安】
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。


 讃岐国分寺太鼓「和・心・響・感」
 18:30開演
 雨天時は体育館に変更します。
 臨時駐車場:高松市中央卸売市場駐車場
 当日は「ふれあい夏祭り」を17:00より開催いたします。
 どなたでもご参加で出来ます。

 位置は地図の通りです。【旧日新小学校グラウンド】
 道程は“詳しい地図で見る”をクリックして下さい。


 開場は30分前です。
 公演は約1時間の予定です。


【関連記事】



同じカテゴリー(生活・文化)の記事
 私たちの祭 2022 (2022-11-23 11:00)
 相撲甚句の魅力を伝える (2022-02-06 13:00)
 私たちの祭 2021 (2021-11-21 00:00)
 徳島文理大学香川校イルミネーション 2020‐2021 (2020-12-02 21:00)
 ケーキ工房れいくんち テイクアウトマルシェ vol.1【事前予約販売】 (2020-08-01 02:00)
 幼稚園児手作りで桃の節句を盛り上げる (2020-02-21 21:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 11:30 │Comments(0)生活・文化

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お盆最終盤、身近でアートを楽しもう!