2017年03月06日

旅の空から スカンジナビア北極圏 夏点描

 息をのむ美しさ
  温かい人の心
   優しさにあふれた世界


 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 23:30 2017/03/05


 高松市在住の写真愛好家、多田 宏さんによる作品展が開催されます。
 海外の航空ショーに訪れるなど航空機の撮影で知られる多田さんはライダーとしての顔も持ちます。19歳の時に北海道を走ってツーリングに魅せられ、「大自然の中をバイクで思いきり走りたい。知らない世界を見てみたい」と、1996年のオーストラリアを皮切りに、アメリカ合衆国、中国など10ヶ国、計60回以上訪れたとか。各地に友達ができ、気に入った地域には繰り返し通っているそうです。
 作品展は“旅の空から スカンジナビア北極圏 夏点描”をテーマとしました。フィンランド、ノルウェー、それにスウェーデンで撮影した大自然の風景、人々の暮らし、文化、それに動植物を撮影したスナップ15点(14点は2枚組写真)を展示いたします。

平成29年3月|多田 宏さん「旅の空から スカンジナビア北極圏 夏点描」(宗家くつわ堂喫茶部)

 どれも昨年7月から8月にかけてお得意のバイクツーリングしながら各地で撮影したものばかり。五感を全開にしての駆け巡った総距離は5000kmにも及び、さまざまな出会いを得ながらのことでした。
 3カ国の中で多田さんがこだわるのはノルウェー。4年前の瀬戸内国際芸術祭でノルウェーから訪れた家族と知り合ったのをきっかけに、2014年、2015年と二年続けて夏にノルウェーを訪れ、この家族の下でホームステイをしながらバイクツーリングと撮影をこなしたほどです。
 北極圏は寒いイメージがつきまといがちですが、自然が美しく、夏はTシャツで過ごせるほど暖かく、街もきれいで暮らしが豊かであるという。
 日本にはない魅力が積もる、そしてこれを発信していきます。どうか多くの方々にご高覧賜りますよう。 
(隆)

 写真|ノルウェーの乙女たち
 --------------------
 平成29年3月1日(水)~3月31日(金) 6:30~19:00
 最終日は15:00を目処に搬出いたします。

 会場と位置は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。





同じカテゴリー(写真)の記事
 松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了 (2022-12-07 13:30)
 戸田由美子女史|8人の職人たち (2022-11-14 23:15)
 ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る! (2022-09-29 12:00)
 香川風の会 vol.39 (2022-09-26 23:00)
 山田 和範氏|ミサゴをとらえる! (2022-08-30 02:00)
 二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む! (2022-07-25 11:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 01:15 │Comments(0)写真

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
旅の空から スカンジナビア北極圏 夏点描