2016年09月23日
矢野 信幸さん|奥深き感性の油彩画
高松市在住の洋画家、矢野 信幸さんの作品展が開催されます。
矢野さんはこれまでに8回、香川県内のギャラリーカフェ等で作品発表をしてこられ、香川県美術展覧会も入選経験をお持ちです。
この初夏以来の展示。新作を含め、多くの作品が飾られます。
![平成28年10月|矢野 信幸さん油画展(clover cafe[クローバーカフェ]高松店) 平成28年10月|矢野 信幸さん油画展(clover cafe[クローバーカフェ]高松店)](//img01.ashita-sanuki.jp/usr/m/a/r/marmalade3232/img2016_433.jpg)
今回、案内はがきに使った“青いばら”は某洋酒メーカーが開発し、高価なことでも知られます。矢野さんも初めて見た時はさぞ驚かれたかもしれません。青という珍しさに、いつまでも咲いたままの姿であってほしいと情景的に描いています。
主に静物や風景を描き、油彩特有のどっしりした作風だけでなく、水彩と見間違うようなみずみずしい雰囲気の作品もあります。
是非ともご覧になってみて下さい。
香川県美術家協会会員。
--------------------
平成28年10月3日(月)~10月16日(日) 10:00~17:00
カフェの営業時間|11:00~16:00
最終日は14:00を目処に搬出いたします。
定休日|水曜日
イベントなど都合により全日あるいは部分時間で臨時休業する場合があります。予め、電話一本を宜しくお願いいたします。
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
矢野さんはこれまでに8回、香川県内のギャラリーカフェ等で作品発表をしてこられ、香川県美術展覧会も入選経験をお持ちです。
この初夏以来の展示。新作を含め、多くの作品が飾られます。
![平成28年10月|矢野 信幸さん油画展(clover cafe[クローバーカフェ]高松店) 平成28年10月|矢野 信幸さん油画展(clover cafe[クローバーカフェ]高松店)](http://img01.ashita-sanuki.jp/usr/m/a/r/marmalade3232/img2016_433.jpg)
今回、案内はがきに使った“青いばら”は某洋酒メーカーが開発し、高価なことでも知られます。矢野さんも初めて見た時はさぞ驚かれたかもしれません。青という珍しさに、いつまでも咲いたままの姿であってほしいと情景的に描いています。
主に静物や風景を描き、油彩特有のどっしりした作風だけでなく、水彩と見間違うようなみずみずしい雰囲気の作品もあります。
是非ともご覧になってみて下さい。
香川県美術家協会会員。
(隆)
--------------------
平成28年10月3日(月)~10月16日(日) 10:00~17:00
カフェの営業時間|11:00~16:00
最終日は14:00を目処に搬出いたします。
定休日|水曜日
イベントなど都合により全日あるいは部分時間で臨時休業する場合があります。予め、電話一本を宜しくお願いいたします。
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2016/04/27
2016/03/07
2016/01/07
2014/12/10
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。