2016年08月31日
カメラを通して発見したうどん県・アート県の魅力
国内最大の写真サークル、東京カメラガールズ(代表:田中 海月さん)のメンバーが撮影した香川県内のあらゆるシーンを紹介する写真展が高松市で開催されます。
昨年、香川県の魅力を発見、そして発信しようと“うどん県・アート県を撮る”という撮影旅行プロジェクトを立ち上げ、10月9日から4日間にかけて51名のメンバーが香川県を訪れました。今回は県内各地をくまなく周り撮影した杵柄からごくわずかではありますが、感動を以って撮影したシーンを展示いたします。
おなじみの観光スポットがあり、また時期的には秋祭りのシーンも織り交ぜたり、更には各地で出会った人間や動物など、女性の視点で女性らしいフィーリングが伝わる表現力ばかりです。

地元に住んでいても気付かなかった何かを見つけ、感じ取っていただきたい。
東京カメラガールズは「カメラが好きな友達がほしい〜!」のSNSでの声があったことをきっかけに誕生。関東を中心に研修会や撮影ツアーをこなしています。
現在は会員がおよそ1,000名、情報発信も積極的である活動にカメラメーカーも注目しているという国内最大の写真サークルです。
写真|鬱金の桜咲く頃(四国民家博物館異人館カフェで平成28年4月11日、筆者撮影)
【東京カメラガールズ関連サイト】
オフィシャルサイト
うどん県・アート県を撮るプロジェクト
--------------------
平成28年9月3日(土)~10月30日(日) 10:00~17:00
年中無休
入場料
個人|大人¥600 中学生・高校生¥200
団体|大人¥500 中学生・高校生¥100(20人以上を条件に)
小学生以下は無料
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
昨年、香川県の魅力を発見、そして発信しようと“うどん県・アート県を撮る”という撮影旅行プロジェクトを立ち上げ、10月9日から4日間にかけて51名のメンバーが香川県を訪れました。今回は県内各地をくまなく周り撮影した杵柄からごくわずかではありますが、感動を以って撮影したシーンを展示いたします。
おなじみの観光スポットがあり、また時期的には秋祭りのシーンも織り交ぜたり、更には各地で出会った人間や動物など、女性の視点で女性らしいフィーリングが伝わる表現力ばかりです。
地元に住んでいても気付かなかった何かを見つけ、感じ取っていただきたい。
東京カメラガールズは「カメラが好きな友達がほしい〜!」のSNSでの声があったことをきっかけに誕生。関東を中心に研修会や撮影ツアーをこなしています。
現在は会員がおよそ1,000名、情報発信も積極的である活動にカメラメーカーも注目しているという国内最大の写真サークルです。
(隆)
写真|鬱金の桜咲く頃(四国民家博物館異人館カフェで平成28年4月11日、筆者撮影)
【東京カメラガールズ関連サイト】
オフィシャルサイト
うどん県・アート県を撮るプロジェクト
--------------------
平成28年9月3日(土)~10月30日(日) 10:00~17:00
年中無休
入場料
個人|大人¥600 中学生・高校生¥200
団体|大人¥500 中学生・高校生¥100(20人以上を条件に)
小学生以下は無料
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。