2016年08月08日
夏休みの思い出、そして自由研究として
三豊市の木材展示場で、『愛農(あいのう)かまど』を作るワークショップを開催いたします。

少ない薪で効率よく煮炊きができるかまどを作るもので、かまどやピザ釜づくりにご興味がある方やお子さんの夏休みの自由研究にと思っている方におすすめの内容です。一緒に作りませんか。
愛農かまどは戦後、物が不足し、薪を手に入れることさえも難しくなってきた頃、「全国愛農会」の料理研究家の先生が開発した、少ない薪で同時に三か所で調理ができるかまどのことです。その後、ガスの普及で一旦は消滅しましたが、近年専用の木型をもとに各地で復刻されています。
スケジュールは下記の通りです。定員制で、締め切りも設けています。ご希望の方はお急ぎ下さいませ。
--------------------
平成28年8月20日(土)、21日(日)、22日(月)
9:00~16:00
参加費|¥1,000(/日)
定員|10名(/日)
持ち物|筆記用具、ゴム手袋(手が荒れやすい方)、タオル
※軍手はご用意いたします。
服装|作業しやすく、汚れてもよい服装
対象者|大人、作業のできるお子さん
連続もしくは単発でお申し込み可能です。
見学は申し込み不要です。
講師|野呂 由彦さん(三重県在住の農家)
申し込み方法
℡、fax.、メールのいずれかで、お名前、ご住所、当日連絡先、参加日、参加人数(男・女・お子さんの年齢)をお知らせ下さい。
締切日|8月10日(水)
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

少ない薪で効率よく煮炊きができるかまどを作るもので、かまどやピザ釜づくりにご興味がある方やお子さんの夏休みの自由研究にと思っている方におすすめの内容です。一緒に作りませんか。
愛農かまどは戦後、物が不足し、薪を手に入れることさえも難しくなってきた頃、「全国愛農会」の料理研究家の先生が開発した、少ない薪で同時に三か所で調理ができるかまどのことです。その後、ガスの普及で一旦は消滅しましたが、近年専用の木型をもとに各地で復刻されています。
スケジュールは下記の通りです。定員制で、締め切りも設けています。ご希望の方はお急ぎ下さいませ。
(隆)
--------------------
平成28年8月20日(土)、21日(日)、22日(月)
9:00~16:00
参加費|¥1,000(/日)
定員|10名(/日)
持ち物|筆記用具、ゴム手袋(手が荒れやすい方)、タオル
※軍手はご用意いたします。
服装|作業しやすく、汚れてもよい服装
対象者|大人、作業のできるお子さん
連続もしくは単発でお申し込み可能です。
見学は申し込み不要です。
講師|野呂 由彦さん(三重県在住の農家)
申し込み方法
℡、fax.、メールのいずれかで、お名前、ご住所、当日連絡先、参加日、参加人数(男・女・お子さんの年齢)をお知らせ下さい。
締切日|8月10日(水)
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
私たちの祭 2022
相撲甚句の魅力を伝える
私たちの祭 2021
徳島文理大学香川校イルミネーション 2020‐2021
ケーキ工房れいくんち テイクアウトマルシェ vol.1【事前予約販売】
幼稚園児手作りで桃の節句を盛り上げる
相撲甚句の魅力を伝える
私たちの祭 2021
徳島文理大学香川校イルミネーション 2020‐2021
ケーキ工房れいくんち テイクアウトマルシェ vol.1【事前予約販売】
幼稚園児手作りで桃の節句を盛り上げる
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。