2016年05月13日
吉野 静香さん|立体感を醸し出す
木田郡三木町在住の吉野 静香さんによるトールペイントと3‐Dアートの作品展が高松市で開催されます。
吉野さんは三木町を拠点に創作活動をしながら、教室も持って指導に当たっていらっしゃいます。展示は年に一度、この時期に個展を開いています。
3‐Dアートは人間の目の錯覚を利用して「立体的に見える絵画」や「観る角度により印象が変化する作品」など平面(二次元)のものを立体(三次元)的に描き表す不思議で楽しめる新しいアート。トリックアートとも言われます。またトールペイントはヨーロッパからアメリカへ、移民の人々によって持ち込まれ、ヨーロッパの伝統的装飾技法を土台にして、木、ブリキ、ガラス、陶器、それに布などあらゆる素材に絵を描く技法です。
このうち、3‐Dアートはいろいろな角度から見てあっと驚くような感じに仕上げました。
トールペイントも細部に力を入れて、よりリアルに描いた作品ばかりです。
今回は花や風景、動物をモチーフに描いた盆や衝立、平面(壁飾り)、つるし飾りなど、およそ50点を展示いたします。なお、会期中の日曜日には体験教室も行います。
更には応援として高松市国分寺町在住の松井 義明さんが創作したバードカービングを10点展示いたします。こちらもまるで生きているか、今にも空へ飛んでいきそうな躍動感あふれる作品ばかりです。
 平成28年5月|松井 義明氏バードカービング作品[吉野 静香作品展協賛](純愛の聖地庵治・観光交流館)](//img01.ashita-sanuki.jp/usr/m/a/r/marmalade3232/YosiakiMatui_bird-curving-works.jpg)
立体感を醸し出すひとときとなりそうです。どうかお楽しみに。
吉野さんによる体験教室のご案内
会期中の日曜日(所要20分ほど)
はらぺこおおむし風あるいはバラのキーホルダーを作ります。
いずれも¥300
--------------------
平成28年5月18日(水)~5月29日(日) 9:00~17:00
休館日|火曜日
会場と位置は地図の通りです。【市民ギャラリーで展示】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
吉野さんは三木町を拠点に創作活動をしながら、教室も持って指導に当たっていらっしゃいます。展示は年に一度、この時期に個展を開いています。
3‐Dアートは人間の目の錯覚を利用して「立体的に見える絵画」や「観る角度により印象が変化する作品」など平面(二次元)のものを立体(三次元)的に描き表す不思議で楽しめる新しいアート。トリックアートとも言われます。またトールペイントはヨーロッパからアメリカへ、移民の人々によって持ち込まれ、ヨーロッパの伝統的装飾技法を土台にして、木、ブリキ、ガラス、陶器、それに布などあらゆる素材に絵を描く技法です。
このうち、3‐Dアートはいろいろな角度から見てあっと驚くような感じに仕上げました。
トールペイントも細部に力を入れて、よりリアルに描いた作品ばかりです。
今回は花や風景、動物をモチーフに描いた盆や衝立、平面(壁飾り)、つるし飾りなど、およそ50点を展示いたします。なお、会期中の日曜日には体験教室も行います。
更には応援として高松市国分寺町在住の松井 義明さんが創作したバードカービングを10点展示いたします。こちらもまるで生きているか、今にも空へ飛んでいきそうな躍動感あふれる作品ばかりです。
 平成28年5月|松井 義明氏バードカービング作品[吉野 静香作品展協賛](純愛の聖地庵治・観光交流館)](http://img01.ashita-sanuki.jp/usr/m/a/r/marmalade3232/YosiakiMatui_bird-curving-works.jpg)
立体感を醸し出すひとときとなりそうです。どうかお楽しみに。
(隆)
吉野さんによる体験教室のご案内
会期中の日曜日(所要20分ほど)
はらぺこおおむし風あるいはバラのキーホルダーを作ります。
いずれも¥300
--------------------
平成28年5月18日(水)~5月29日(日) 9:00~17:00
休館日|火曜日
会場と位置は地図の通りです。【市民ギャラリーで展示】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。