2016年03月28日
第5回世界の人形祭 写真展
主役だけではありません。



香川 その他の街情報
写真イベント・写真展
ブログランキングに参加中です。上のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
22:56 2016/03/27


香川 その他の街情報
写真イベント・写真展
ブログランキングに参加中です。上のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
22:56 2016/03/27
東かがわ市引田地区で昨年開催された第5回世界の人形祭の写真展が高松市中心部にあるギャラリー喫茶で開催されます。
世界の人形祭の事務局では昨年、写真コンテストを実施しました。企画と提案を打ち出し、審査もされた高松市在住の写真愛好家、戸田由美子さんの尽力で、入賞作品などおよそ25点を展示いたします。

戸田さんによるとコンテストは初めてのこと。ところが、応募数も少なかったことと人形だけでは無理もあり、関連イベントを撮影した作品もあったとのことです。
とはいえ、人形があり、コンサートや舞台もあり。写真を通して、あの時の感動が蘇ってきそうです。
世界の人形祭は東かがわ市の会社役員で世界各地の人形コレクターでもいらっしゃる三好 鋭郎さんの音頭取りで、三好さんのコレクションを街中に展示しています。
当初は協力が得られなかったそうですが、年々、「置いてほしい」という声が増えることによって地域の輪が広がっていきました。そして、5回目の節目に「人形展」から名称を変えた昨年は規模を拡大して70ヶ国1400体が飾られました。春の雛祭りと並び、今や秋の一大イベントとなっています。
私事、昨年は先約で行くことができませんでしたが、今年の秋は必ず訪れたいです。
--------------------
平成28年3月29日(火)~4月24日(日) 10:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日、第一・第三日曜日
連絡先|同祭実行委員会事務局(川北さん) ℡(0879)26‐0188
なお、駐車場は数に限りがございます。
予めコンタクトを取った上で、満車の場合はNTT西日本香川支店周辺のコインパーキングをご利用下さいませ。
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
世界の人形祭の事務局では昨年、写真コンテストを実施しました。企画と提案を打ち出し、審査もされた高松市在住の写真愛好家、戸田由美子さんの尽力で、入賞作品などおよそ25点を展示いたします。
戸田さんによるとコンテストは初めてのこと。ところが、応募数も少なかったことと人形だけでは無理もあり、関連イベントを撮影した作品もあったとのことです。
とはいえ、人形があり、コンサートや舞台もあり。写真を通して、あの時の感動が蘇ってきそうです。
世界の人形祭は東かがわ市の会社役員で世界各地の人形コレクターでもいらっしゃる三好 鋭郎さんの音頭取りで、三好さんのコレクションを街中に展示しています。
当初は協力が得られなかったそうですが、年々、「置いてほしい」という声が増えることによって地域の輪が広がっていきました。そして、5回目の節目に「人形展」から名称を変えた昨年は規模を拡大して70ヶ国1400体が飾られました。春の雛祭りと並び、今や秋の一大イベントとなっています。
私事、昨年は先約で行くことができませんでしたが、今年の秋は必ず訪れたいです。
(隆)
--------------------
平成28年3月29日(火)~4月24日(日) 10:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日、第一・第三日曜日
連絡先|同祭実行委員会事務局(川北さん) ℡(0879)26‐0188
なお、駐車場は数に限りがございます。
予めコンタクトを取った上で、満車の場合はNTT西日本香川支店周辺のコインパーキングをご利用下さいませ。
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。