2015年10月03日
植村 好治さん|風光四国路
5年ぶりかな? ひさしぶりの作品展です。



香川 その他の街情報ランキング
写真イベント・写真展ランキング
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
17:17 2015/10/02


香川 その他の街情報ランキング
写真イベント・写真展ランキング
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
17:17 2015/10/02
さぬき市在住の写真家、植村 好治さんの写真展が開催されます。
植村さんは元々、ことでん(高松琴平電気鉄道)で電車運転士や駅長を務めていらした方で、仕事の傍ら写真撮影を始めました。風景を専門にこなし、そのキャリアはなんと半世紀近くに及ぶそうで、観光地ガイド等の出版物やポスター、さらに環境省、四国地方整備局等、官公庁や企業の広報誌に於いても表紙として作品の提供オファーがかかるほどの実力者です。
また写真家としてだけでなく、現在はNHK文化センター高松や地元、さぬき市では写真サークル、それにキャノンフォトサークルと後進の指導と育成でもご活躍ですが、今回、5年ぶりの作品展を企画しました。
テーマは『風光四国路』と銘打ちました。新作と旧作から選りすぐりの17点を展示いたします。
四国各地で出会った風景。自分でもカメラを出して撮影したい心打たれるシーンばかり。しかし、「真似ができない」撮影技術と色合いに対して共感、感動するものばかりの杵柄が並ぶことでしょう。
(公社)日本写真協会、日本風景写真協会各会員。
是非ともご高覧賜りますようお願いいたします。
写真|春色のひととき by T.K(平成27年3月、高松市池田町)
--------------------
平成27年10月1日(木)~10月31日(土) 30日(金) 6:30~19:00
最終日は17:00を目処に搬出いたします。
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及び道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
植村さんは元々、ことでん(高松琴平電気鉄道)で電車運転士や駅長を務めていらした方で、仕事の傍ら写真撮影を始めました。風景を専門にこなし、そのキャリアはなんと半世紀近くに及ぶそうで、観光地ガイド等の出版物やポスター、さらに環境省、四国地方整備局等、官公庁や企業の広報誌に於いても表紙として作品の提供オファーがかかるほどの実力者です。
また写真家としてだけでなく、現在はNHK文化センター高松や地元、さぬき市では写真サークル、それにキャノンフォトサークルと後進の指導と育成でもご活躍ですが、今回、5年ぶりの作品展を企画しました。
テーマは『風光四国路』と銘打ちました。新作と旧作から選りすぐりの17点を展示いたします。
四国各地で出会った風景。自分でもカメラを出して撮影したい心打たれるシーンばかり。しかし、「真似ができない」撮影技術と色合いに対して共感、感動するものばかりの杵柄が並ぶことでしょう。
(公社)日本写真協会、日本風景写真協会各会員。
是非ともご高覧賜りますようお願いいたします。
(隆)
写真|春色のひととき by T.K(平成27年3月、高松市池田町)
--------------------
平成27年10月1日(木)~10月
最終日は17:00を目処に搬出いたします。
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及び道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。