2015年07月16日

写遊会・彩|四季の風景を見つけた

 指導していただいている先生に負けない作品が一堂に。

平成27年7月|写遊会・彩 写真展(善通寺市美術館)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
 写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)

 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回
 7:04 2015/07/16

 写真サークル「」のみなさまによる写真展が善通寺市で開催されます。
 仲多度郡琴平町在住の写真愛好家、氏家 圭三さん(日本風景写真協会会員)を講師に迎えて発足。以来、仲善地域(仲多度郡、善通寺市)を拠点に、例会(勉強会)ならびに撮影会を開いています。
 展示は氏家先生の年次の作品展に併せて開催していて、今年で3回目を迎えました。各自が撮影した四季の一瞬を捉えた風景をおよそ30点展示いたします。
 先生に引けをとらない感性と表現力の作品ばかりです。
 「見たか、親父!」
 中には、そう叫びたくなる程の作品もあるでしょう。
 心待ちにしているみなさま、どうかご高覧を賜りますよう。
(隆)

 出展者(五十音順、敬称略)
 入江 武、宇野 正則、大西 徹野、尾崎 一恵、
 鷺岡 徹、三井 勝支、水嶋 毬子
 氏家 圭三(賛助)

 写真|粘る一枝!(記者の杵柄より|高松市錦町、弘憲寺で)
 --------------------
 平成27年7月21日(火)~7月26日() 10:00~17:00
 会場と場所は地図の通りです。
 会場は2階展示室です。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。



2015/07/16
フローズン・ワールド
 夏を迎えました。暑気を忘れるべく、雪と氷のシーンに浸っていただきたい。

2013/07/24
写遊会・彩 ~第1回写真展~
 愛好家グループの記念すべき第一歩が今…。

2012/09/26
四季光彩をテーマに
 秋の観光シーズン、こんぴら詣での帰りに、写真展を鑑賞するのはいかがでしょうか。



同じカテゴリー(写真)の記事
 松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了 (2022-12-07 13:30)
 戸田由美子女史|8人の職人たち (2022-11-14 23:15)
 ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る! (2022-09-29 12:00)
 香川風の会 vol.39 (2022-09-26 23:00)
 山田 和範氏|ミサゴをとらえる! (2022-08-30 02:00)
 二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む! (2022-07-25 11:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 17:45 │Comments(0)写真

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
写遊会・彩|四季の風景を見つけた