2015年06月27日
表現力と感性で魅了
6名の同志が今年も競演。



香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
16:11 2015/06/27



香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
16:11 2015/06/27
写真愛好グループ“フォトクラブ六遊会”のみなさまの作品展がさぬき市で開催されます。
2012年に木田郡三木町在住の住田正二三さんを中心に、6名のアマチュア写真愛好家で結成。香川県美術展覧会(以下、県展)での入選を始め、公募展にも果敢にチャレンジ。幾度となく入賞あるいは入選を数え切れないほど果たしている兵ばかりで、撮影会を企画したり、例会も積極的に活動をしています。住田さんは一昨年の県展の写真部門で香川県知事賞を勝ち取っておられ、今年も住田さんを始め4名が入選を果たしました。
展示は結成の翌年から年一回開催されていて、今年で3回目です。ご自慢の逸品を一人4点ずつ24点展示いたします。

「写真を皆でわいわいと、マイペースでレベルアップ」が設立時からのモットーで、無理しない範囲で研鑽を積んでいるそうです。
風景、イベント、動物、さらにはふだんの生活から見つけたシーンなど、各自のオリジナリティから表現力、感性が伝わってきます。作品群を観覧を通して魅了していただきたいです。
出展者|六遊会メンバー(五十音順、敬称略)
漆原 博、大場 恒則、住田正二三、廣瀬 正乃、藤川 壽一、松尾 忠
--------------------
平成27年7月1日(水)~7月31日(金) 8:30~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日、火曜日
連絡先(至急の場合)|℡(090)5275‐6986
オフィシャルブログ
会場と場所は地図の通りです。
連絡先は地図内の“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
2012年に木田郡三木町在住の住田正二三さんを中心に、6名のアマチュア写真愛好家で結成。香川県美術展覧会(以下、県展)での入選を始め、公募展にも果敢にチャレンジ。幾度となく入賞あるいは入選を数え切れないほど果たしている兵ばかりで、撮影会を企画したり、例会も積極的に活動をしています。住田さんは一昨年の県展の写真部門で香川県知事賞を勝ち取っておられ、今年も住田さんを始め4名が入選を果たしました。
展示は結成の翌年から年一回開催されていて、今年で3回目です。ご自慢の逸品を一人4点ずつ24点展示いたします。

「写真を皆でわいわいと、マイペースでレベルアップ」が設立時からのモットーで、無理しない範囲で研鑽を積んでいるそうです。
風景、イベント、動物、さらにはふだんの生活から見つけたシーンなど、各自のオリジナリティから表現力、感性が伝わってきます。作品群を観覧を通して魅了していただきたいです。
(隆)
出展者|六遊会メンバー(五十音順、敬称略)
漆原 博、大場 恒則、住田正二三、廣瀬 正乃、藤川 壽一、松尾 忠
--------------------
平成27年7月1日(水)~7月31日(金) 8:30~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|月曜日、火曜日
連絡先(至急の場合)|℡(090)5275‐6986
オフィシャルブログ
会場と場所は地図の通りです。
連絡先は地図内の“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。