2015年01月15日

讃岐入木会展|かな文字の奥深い世界

 オーソドックスからアレンジへ、ファンシー感からどっしり感。
 皆さまをオールラウンドな作品へと誘(いざな)います。

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 クリックしていただけると励みになります。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回
 12:15 2015/01/12

 高松市の書道愛好家グループ、『讃岐入木会』の書作展が開催されます。

  平成27年1月|第十二回讃岐入木会展(香川県文化会館)
 高松市在住の書家、上原 華園(かえん、本名:繁美)女史が主宰。お弟子さんが多々いらっしゃり、先生の下で研鑽を積んでいます。展示は2004年から正月明けに実施していて、今回で12回目です。
 会場には仮名文字の作品が並びます。字体も様々で、各自の個性が伝わってくるものばかりです。

 先生は香川県立高松高等学校から奈良教育大学卒業後に県立高校の芸術科教諭として琴平、高松南、それに母校の高松と長らく勤務の傍ら、創作活動をしてこられて、香川県美術展覧会や日展等の公募展で輝かしい賞歴をお持ちです。地味で、それが伝わる作品を残しておられますが、この地味さは指導に於いてもで定評のあることで知られます。
 筆者は初回からほぼ毎年案内をいただき、観覧をしています。当初は数も少なかったものですが、先生のお人柄もあり、年々増えていて、しかもほぼ同じ顔ぶれ。それだけに批評も時に出来るようになりました。
 今回は賛助で出品される先生が43名のお弟子さんを率いて出品いたします。
 この機会に、皆さまも素敵なかな文字の世界に触れて、ぜひともご高覧を賜りたい。
(隆)

 出品者(五十音順、敬称略)
 上原 華園
 東 文子、飯尾 三寶、伊澤 華栄、一宮 華堂、井上 恭子、
 今田 峰高、岩部 蜂泉、岩部 龍岳、上原 純子、漆原 久華、
 大岡 慶華、大塚 幸子、上川 祥峰、川崎 蓬翠、耕山 純香、
 榊原 洋翠、佐々木香樹、佐藤 春杪、白田 万葉、染川 靖華、
 高嶋 禎葉、田中 美葉、鶴田 恵愛、土岐 洋華、中川 早苗、
 中西 満子、西川 彩華、橋元 美鳳、平井 緑風、廣瀬美砂子、
 古澤 蒼水、増田 朋子、松浦八重子、松尾 栄秀、宮脇 禎子、
 三好 憲子、村上 清峰、森口 冨葉、矢野ひろ子、山下 紀鳳、
 山地 正彦、山本 五鈴、渡辺 七美
 --------------------
 平成27年1月22日(木)~平成27年1月25日() 9:00~17:00
 最終日は16:00を目処に搬出いたします。
 連絡先|℡(087)886‐2981
 会場と場所は地図の通りです。
 会場の連絡先は“Googleマップで見る”をクリックして下さい。



2014/01/08
書道半世紀の実力者
 今日まで続けることが出来たことに対しての感謝の気持ちを込めます

2013/12/24
初開催から丸10年
 今年は新たなステージとなります、次の節目へと。



同じカテゴリー(書道)の記事
 讃岐入木会展 vol.18|コロナ禍を乗り越えて (2022-09-01 02:00)
 三好 慶子女史|筆を持ち始めて20年、無限なる感謝 (2022-04-26 02:00)
 書道教室きらきら星&楽書き教室作品展 vol.1 (2022-02-03 11:55)
 矢野美智子女史&子葉会|清らか、かつ力溢れる書作 (2022-01-09 16:00)
 龢樂書展 vol.3 (2021-12-08 10:00)
 書彩展 vol.2|和心 (2021-09-21 02:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 01:15 │Comments(0)書道

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
讃岐入木会展|かな文字の奥深い世界