2014年05月06日
Salon de Mocoの仲間たち 2014
一年ぶりにSalon de Moco(サロン・ド・モコ)の仲間たちが帰ってきます。
丸亀市在住の絵画愛好家、Mocoこと斉藤 知子さん(以下、Moco先生)が講師としてリーダーシップを執り、直接指導を受ける12名の皆様の作品を30点展示いたします。
Moco先生は丸亀市と高松市のコミュニティセンターでも教室をお持ちです。
一年間の成果を発表する展覧会です。筆者は数年前から毎年楽しみに拝見していて、努力の跡がどうか。ここを重点的に注目しています。
とはいえ、どれも本当に素敵な作品ばかり並びます。
--------------------
平成26年5月1日(木)~平成26年5月31日(土) 8:30~20:00
最終日は14:30を目処に搬出する予定です。
会場及び場所は下記の通りです。
連絡先は地図内の“Googleマップで見る”をクリックして下さい。
丸亀市在住の絵画愛好家、Mocoこと斉藤 知子さん(以下、Moco先生)が講師としてリーダーシップを執り、直接指導を受ける12名の皆様の作品を30点展示いたします。
Moco先生は丸亀市と高松市のコミュニティセンターでも教室をお持ちです。
一年間の成果を発表する展覧会です。筆者は数年前から毎年楽しみに拝見していて、努力の跡がどうか。ここを重点的に注目しています。
とはいえ、どれも本当に素敵な作品ばかり並びます。
(隆)
--------------------
平成26年5月1日(木)~平成26年5月31日(土) 8:30~20:00
最終日は14:30を目処に搬出する予定です。
会場及び場所は下記の通りです。
連絡先は地図内の“Googleマップで見る”をクリックして下さい。
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。