2013年11月06日
さぬき市写真サークル作品展 Vol.12
展示はもちろん、色々と趣向を凝らしたものだそうです。
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↓
クリックしていただけると励みになります。
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↓
クリックしていただけると励みになります。
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)


“さぬき市写真サークル”の作品展が開催されます。
サークルは香川県内ではおなじみの植村 好治先生(さぬき市在住)を講師に活動して、作品を持ち寄っての例会、実地もこなしています。
今回で12回目の展示。毎回、会員が2枚ずつ作品を出品、しかも会員相互の投票でランクされて、先生が批評してくれるそうです。
また、写真を見てもらいたい人はメモリーカードに入れてパソコンに映して講評してくれるという企画もございます。
植村先生は日本風景写真協会会員でいらっしゃいます。長年、風景写真を専門に、環境省や四国地方整備局などの冊子の表紙に採用されたことがある実力者です。観覧の際には予め、ご自慢の杵柄を用意して見ていただければ…。
--------------------
平成25年11月5日(火)~平成25年11月17日(日) 9:00~17:00
5日:13:00より 17日:16:00まで
月曜日休館
さぬき市21世紀館さんがわ|@さぬき市寒川町石田東甲
連絡先|℡(0879)43‐0780
場所は下記、地図の通りです。

今回で12回目の展示。毎回、会員が2枚ずつ作品を出品、しかも会員相互の投票でランクされて、先生が批評してくれるそうです。
また、写真を見てもらいたい人はメモリーカードに入れてパソコンに映して講評してくれるという企画もございます。
植村先生は日本風景写真協会会員でいらっしゃいます。長年、風景写真を専門に、環境省や四国地方整備局などの冊子の表紙に採用されたことがある実力者です。観覧の際には予め、ご自慢の杵柄を用意して見ていただければ…。
(隆)
--------------------
平成25年11月5日(火)~平成25年11月17日(日) 9:00~17:00
5日:13:00より 17日:16:00まで
月曜日休館
さぬき市21世紀館さんがわ|@さぬき市寒川町石田東甲
連絡先|℡(0879)43‐0780
場所は下記、地図の通りです。
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。