2013年07月25日
四国カルストの四季
さぬき市在住の写真愛好家、柏原 宏さんの作品展が開催されます。
登山だけでなく、なんとトライアスロンもこなすというタフなイメージで、写真もパソコンで編集をこなされるという柏原さん。これまでにも旅先だけでなく、登山時に撮影された作品を展示されました。
今回は自然あふれる四国カルスト。最も高い位置からは最高峰、石鎚山を眺望できるのをはじめ、夏には緑の絨毯(じゅうたん)、秋にはすすきがなだらかな山肌に広がります。景色の素敵な所だそうです。
また、乳牛の放牧地帯としても有名で、多くの牛が放牧され、カルスト特有の風景をさらに牧歌的にし、多くの人々が訪れる観光地となっている日本三大カルストの一つです。
柏原さんは一年かけて、雄大なカルスト台地を巡りに巡りました。そのたびに四季折々を撮影。そのうちの20点を展示いたします。
筆者にとっては、一度は訪れてみたい地です。
上記、写真は柏原さんの作品より厳冬。シーズンが終わったすすきの穂と雪のマッチングが絶妙です。
--------------------
平成25年9月4日(水)~平成25年9月29日(日) 8:30~17:00
最終日は15:30まで
カフェ・セゾン|@さぬき市志度
定休日;毎週月曜日と17日(火)
アクセス及び連絡先は下記、地図の通りです。
登山だけでなく、なんとトライアスロンもこなすというタフなイメージで、写真もパソコンで編集をこなされるという柏原さん。これまでにも旅先だけでなく、登山時に撮影された作品を展示されました。
今回は自然あふれる四国カルスト。最も高い位置からは最高峰、石鎚山を眺望できるのをはじめ、夏には緑の絨毯(じゅうたん)、秋にはすすきがなだらかな山肌に広がります。景色の素敵な所だそうです。
また、乳牛の放牧地帯としても有名で、多くの牛が放牧され、カルスト特有の風景をさらに牧歌的にし、多くの人々が訪れる観光地となっている日本三大カルストの一つです。
柏原さんは一年かけて、雄大なカルスト台地を巡りに巡りました。そのたびに四季折々を撮影。そのうちの20点を展示いたします。
筆者にとっては、一度は訪れてみたい地です。
上記、写真は柏原さんの作品より厳冬。シーズンが終わったすすきの穂と雪のマッチングが絶妙です。
(隆)
--------------------
平成25年9月4日(水)~平成25年9月29日(日) 8:30~17:00
最終日は15:30まで
カフェ・セゾン|@さぬき市志度
定休日;毎週月曜日と17日(火)
アクセス及び連絡先は下記、地図の通りです。
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。