2013年07月19日
黒田ひろし パリ画展
シャンソンの音色が聞こえてきそう。
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↓
クリックしていただけると励みになります。
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↓
クリックしていただけると励みになります。
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)


フランス・パリを拠点に創作活動をしている洋画家の黒田ひろしさんの個展が開催されます。

黒田さんは兵庫県川西市出身。多摩美術大学卒業後、イギリス留学を経てベルギー王立美術アカデミーへ入学されて研鑽を積まれました。現在はパリを拠点に活動しています。
昨年、神戸で初めての個展をしたのに続き、今回、高松へ初上陸しました。
パリの街並みを描かれていて、今回はパリ画展と銘打ちました。街の情景等を油絵で仕上げた30点を展示いたします。
アコーディオンと鍵盤の響きによるシャンソンの音色が聞こえてきそうな雰囲気となりそうです。
若手画家の作品からパリを感じ取ってみませんか。
--------------------
平成25年7月23日(火)~平成25年7月28日(日) 9:00~18:00
入場無料
会場及び連絡先は下記、地図の通りです。

黒田さんは兵庫県川西市出身。多摩美術大学卒業後、イギリス留学を経てベルギー王立美術アカデミーへ入学されて研鑽を積まれました。現在はパリを拠点に活動しています。
昨年、神戸で初めての個展をしたのに続き、今回、高松へ初上陸しました。
パリの街並みを描かれていて、今回はパリ画展と銘打ちました。街の情景等を油絵で仕上げた30点を展示いたします。
アコーディオンと鍵盤の響きによるシャンソンの音色が聞こえてきそうな雰囲気となりそうです。
若手画家の作品からパリを感じ取ってみませんか。
(隆)
--------------------
平成25年7月23日(火)~平成25年7月28日(日) 9:00~18:00
入場無料
会場及び連絡先は下記、地図の通りです。
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。