2013年06月01日
四季に彩られた人生を、魂の詩で…
高松市で、詩の朗読会、魂の詩に新しい声を! 朗読集会2013が開催されます。
数年前より毎年、この時期に開催しています。今年は毎年6月をメインに開催している高松市市民文化祭アーツフェスタ高松の主催事業として開催されることになりました。
詩はもちろん、短歌、俳句、散文、随筆、それに掌編小説等、多彩なジャンルで、出演者がそれぞれ創作した文章を読んでいきます。
今回はテーマが設けられていて、人生の四季。四季に於ける旅立ちエピソード編の副題がついています。
現在、過去、未来;現在の生活における場面、またこれまで歩んできた人生を振り返ったり、いやいやくよくよせずに将来に向かっての想いもあるでしょう。
19名の出演者が、魂を漂わせ、そしてオーディエンスに注いでいきます。
イベント名の『魂の詩』から詩のボクシングを連想するでしょう。しかし、会場は舞台の真上ですので。
--------------------
平成25年6月29日(土) 14:00開演(開場13:30)
サンポートホール高松5階 第2小ホール|@高松市サンポート
入場料 ¥1,000[前売り、当日とも]
■出演者(順不同、敬称略)
(春から夏)
守川慎一郎 澤田 茂樹 吉川 悠子 稲 暁 中村 漠
山路まり子(堀本万里子) 水落 博 真崎 希代
憂紀
(秋から冬)
沖島かほる 藤原 綾乃 兵藤なぎさ 菊井セソン 大谷 和子
みずきたかこ 大咲 更紗 小笠原ユキ子 あきこ
□共演ゲスト・アーティスト
愛染千絵子(声楽家)、長尾 佳織(パーカッション奏者)
中尾麻沙也(ピアニスト)、筒井 茂広(津軽三味線奏者)
◇司会 中越 恵美さん
連絡先|朗読集会2013 実行委員会 憂紀(中村さん) ℡(090)8978‐5392
数年前より毎年、この時期に開催しています。今年は毎年6月をメインに開催している高松市市民文化祭アーツフェスタ高松の主催事業として開催されることになりました。
詩はもちろん、短歌、俳句、散文、随筆、それに掌編小説等、多彩なジャンルで、出演者がそれぞれ創作した文章を読んでいきます。
今回はテーマが設けられていて、人生の四季。四季に於ける旅立ちエピソード編の副題がついています。
現在、過去、未来;現在の生活における場面、またこれまで歩んできた人生を振り返ったり、いやいやくよくよせずに将来に向かっての想いもあるでしょう。
19名の出演者が、魂を漂わせ、そしてオーディエンスに注いでいきます。
イベント名の『魂の詩』から詩のボクシングを連想するでしょう。しかし、会場は舞台の真上ですので。

(隆)
--------------------
平成25年6月29日(土) 14:00開演(開場13:30)
サンポートホール高松5階 第2小ホール|@高松市サンポート
入場料 ¥1,000[前売り、当日とも]
■出演者(順不同、敬称略)
(春から夏)
守川慎一郎 澤田 茂樹 吉川 悠子 稲 暁 中村 漠
山路まり子(堀本万里子) 水落 博 真崎 希代
憂紀
(秋から冬)
沖島かほる 藤原 綾乃 兵藤なぎさ 菊井セソン 大谷 和子
みずきたかこ 大咲 更紗 小笠原ユキ子 あきこ
□共演ゲスト・アーティスト
愛染千絵子(声楽家)、長尾 佳織(パーカッション奏者)
中尾麻沙也(ピアニスト)、筒井 茂広(津軽三味線奏者)
◇司会 中越 恵美さん
連絡先|朗読集会2013 実行委員会 憂紀(中村さん) ℡(090)8978‐5392
内藤 定一氏|絵と短歌を嗜んだ生涯
夏井いつき氏|絶好調の辛口で句会ライヴ
青春のアコースティック朗読★ライヴ
憂紀が贈る四つの箱|先ずは2箱
夏井いつき 句会ライヴ
中井今日子プロデュース朗読会|尾崎 美恵さんをお迎えして
夏井いつき氏|絶好調の辛口で句会ライヴ
青春のアコースティック朗読★ライヴ
憂紀が贈る四つの箱|先ずは2箱
夏井いつき 句会ライヴ
中井今日子プロデュース朗読会|尾崎 美恵さんをお迎えして
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。