2013年03月21日

しっかり噛んで、きれいになろう

 不健康な状態を、“噛むこと”で改善していきませんか?

 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ

 歯科医の田沼 敦子さんの講演会が高松市で開催されます。

平成25年4月|田沼 敦子講演会 @歯ART美術館

 田沼さんは大学卒業後に、勤務医を経て、千葉市で開業。今年で30年になるそうです。
 本業の傍ら、料理研究家として雑誌やテレビ等で『噛むかむクッキング』を提唱していらっしゃいます。これに関する著書もある他、6年前からは田沼さんが好きなもの、こだわりの品を中心に紹介するオンラインセレクトショップも手掛けているという、好奇心旺盛な先生です。
 講演は『しっかり噛んで、きれいになろう』がテーマです。歯科医師から見た食べ物と健康のお話です。
 健康に、ダイエットに、美容に。そして若返る。
 そのためには噛むことの大切さ。明日から、いや帰ってからすぐに実践することによって実現できるかもしれません。
 なお、講演会は先着定員制(50名)です。ご希望の方は下記、連絡先へ。

 □田沼 敦子女史公式ホームページ
(隆)

 --------------------
 平成25年4月14日() 13:30~14:30
 歯ART美術館|@高松市庵治町
 講演会参加料:¥1,000
 定員:50名
 連絡先|℡(087)871‐0666 Fax.(087)871‐0667




同じカテゴリー(生活・文化)の記事
 私たちの祭 2022 (2022-11-23 11:00)
 相撲甚句の魅力を伝える (2022-02-06 13:00)
 私たちの祭 2021 (2021-11-21 00:00)
 徳島文理大学香川校イルミネーション 2020‐2021 (2020-12-02 21:00)
 ケーキ工房れいくんち テイクアウトマルシェ vol.1【事前予約販売】 (2020-08-01 02:00)
 幼稚園児手作りで桃の節句を盛り上げる (2020-02-21 21:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 02:05 │Comments(0)生活・文化

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
しっかり噛んで、きれいになろう