2013年03月01日
行動派大学生、初めての個展
高松市の三木清太郎さんの写真展が高松市のギャラリー喫茶で開催されています。
店内にはおよそ10点の杵柄が展示されています。
ふだん生活に欠かせないもの、また外出時に見かける風景に焦点を充てて、単に撮影するのではなく、そこから見出だせる形にこだわったデザイン表現に仕上げています。
三木さんは香川大学工学部の大学生。実はもう一つの、いやいろいろな顔があります。
それは大学の研究で製作したEV自動車で遍路旅をした方です。1年前のことです。これは「四国88学生プロジェクト」という企画でのことだったそうです。彼の名前に、どこかで記憶に残っているという方も少なくないのではないでしょうか。
また高松市の学生団体にも参加して、東北の被災地復興支援にも参画している行動派で、この経験を活かして、現在、今年度は大学を休学して、デザインスタジオを立ち上げた行動派でもあります。
展示はこの日を目標にしていたそうで、成就を果たしました。
ユニークな中にも、今までにない面白い作品ばかりです。
青春の1ページに残るものとなるでしょう。迷いがある年頃ですが、この青年を応援すべく、ご笑覧いただきたい。
三木清太郎さん(Facebook) http://www/facebook.com/seitaro5
--------------------
平成25年2月26日(火)~平成25年3月24日(日) 10:00~17:00
定休日|毎週月曜日
ギャラリー喫茶 アート・プラザ|高松市藤塚町2丁目
連絡先|℡(087)831‐8188
場所は下記、地図の通りです。
ふだん生活に欠かせないもの、また外出時に見かける風景に焦点を充てて、単に撮影するのではなく、そこから見出だせる形にこだわったデザイン表現に仕上げています。
三木さんは香川大学工学部の大学生。実はもう一つの、いやいろいろな顔があります。
それは大学の研究で製作したEV自動車で遍路旅をした方です。1年前のことです。これは「四国88学生プロジェクト」という企画でのことだったそうです。彼の名前に、どこかで記憶に残っているという方も少なくないのではないでしょうか。
また高松市の学生団体にも参加して、東北の被災地復興支援にも参画している行動派で、この経験を活かして、現在、今年度は大学を休学して、デザインスタジオを立ち上げた行動派でもあります。
展示はこの日を目標にしていたそうで、成就を果たしました。
ユニークな中にも、今までにない面白い作品ばかりです。
青春の1ページに残るものとなるでしょう。迷いがある年頃ですが、この青年を応援すべく、ご笑覧いただきたい。
三木清太郎さん(Facebook) http://www/facebook.com/seitaro5
(隆)
--------------------
平成25年2月26日(火)~平成25年3月24日(日) 10:00~17:00
定休日|毎週月曜日
ギャラリー喫茶 アート・プラザ|高松市藤塚町2丁目
連絡先|℡(087)831‐8188
場所は下記、地図の通りです。
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。