2013年02月08日
ブルガリアとルーマニアを旅しての第2弾
高松市の写真愛好家、山庄司 巖さんの写真展が開催されています。
高松市内の喫茶ギャラリー、あるいは展示施設において、自身が開いた個展は今回でな、なんと37回目を数えるそうです。旅行した時に撮影した杵柄を常に紹介していらっしゃいます。
今回は昨年、開催した同じ会場での展示に引き続き、『続・ブルガリア~ルーマニアの風物』と題して13点展示します。
「年だから、元気なうちにしなければ…」
と仰せだったそうです。しかし、毎回、作品を見ていて、感動するシーンばかりです。
東欧といえば、共産圏、社会主義の国で自由な雰囲気がないというイメージが強かったものです。しかし、のどかな雰囲気に古い建物でも自然を感じさせます。
--------------------
平成25年2月1日(金)~平成25年2月28日(木) 8:00~17:00
最終日は14:00まで|日、祝休み
画廊喫茶 四季|高松市西の丸町(場所は下記、地図の通り)
連絡先|℡(087)822‐9062
高松市内の喫茶ギャラリー、あるいは展示施設において、自身が開いた個展は今回でな、なんと37回目を数えるそうです。旅行した時に撮影した杵柄を常に紹介していらっしゃいます。
今回は昨年、開催した同じ会場での展示に引き続き、『続・ブルガリア~ルーマニアの風物』と題して13点展示します。
「年だから、元気なうちにしなければ…」
と仰せだったそうです。しかし、毎回、作品を見ていて、感動するシーンばかりです。
東欧といえば、共産圏、社会主義の国で自由な雰囲気がないというイメージが強かったものです。しかし、のどかな雰囲気に古い建物でも自然を感じさせます。
--------------------
平成25年2月1日(金)~平成25年2月28日(木) 8:00~17:00
最終日は14:00まで|日、祝休み
画廊喫茶 四季|高松市西の丸町(場所は下記、地図の通り)
連絡先|℡(087)822‐9062
(隆)
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。