2012年08月30日
香川だけでなく、全国各地を追いかけて
鉄道マニアは展示だけでなく、写真関係、あるいは鉄道関係の月刊誌でお見かけするくらい無数にいらっしゃいますが、船マニアは少ないものと。でも、やはりいらっしゃるようですね。

南極観測船と豪華客船をテーマにした写真展が開催されます。
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
南極観測船と豪華客船をテーマにした写真展が開催されます。
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)


南極観測船砕氷艦“しらせ”と豪華客船の写真展が高松市内で開催されます。
会場の喫茶店の方によると、中塚明子さんという船舶写真愛好家の女性が長年、撮影した杵柄およそ15点。しらせ(初代、2代目)関係10点と各種豪華客船関係5点で、香川に寄港した時はもちろん、全国各地で撮影したものばかりだそうです。
「写真系の鉄道マニアと言われる鉄道愛好家は無数にいるけど、船の愛好家なんて珍しい。」
と、先日おじゃました時の話。
風景や人物系の展示はよくおじゃましますが、船の写真は琴平町にある海の科学館でしか観た記憶がありません。
ふだん海上、洋上を航行しますから、心おおらかに撮影されたのでしょう。
船の写真展はめったにありませんので、必見の価値あり!
☆画像
しらせ3枚は2005年10月、高松港寄港時に筆者が撮影
--------------------
平成24年9月1日(土)~9月29日(土) 7:00~17:00
定休日:日曜、祝日

ギャラリー茶房 四季|高松市西の丸町
連絡先 ℡(087)822‐9062
「写真系の鉄道マニアと言われる鉄道愛好家は無数にいるけど、船の愛好家なんて珍しい。」
と、先日おじゃました時の話。
ふだん海上、洋上を航行しますから、心おおらかに撮影されたのでしょう。
船の写真展はめったにありませんので、必見の価値あり!
☆画像
しらせ3枚は2005年10月、高松港寄港時に筆者が撮影
--------------------
平成24年9月1日(土)~9月29日(土) 7:00~17:00
定休日:日曜、祝日
ギャラリー茶房 四季|高松市西の丸町
連絡先 ℡(087)822‐9062
(隆)
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。