2020年11月06日
古澤 巖氏|ヴァイオリンの昼と夜
数多くのコンクールで優秀な成績を収め、アーティストとの競演を通してジャンルにこだわらない音楽活動をも展開していらっしゃるヴァイオリン奏者、古澤 巖さんによるコンサートが観音寺市で開催されます。
古澤さんは数年前より香川県内の主に中西讃の寺院で奉納コンサートでお越しになっているほど香川とは縁があり、寺院の他、これまでに猪熊弦一郎現代美術館を会場にクリスマスコンサートを催したことがある他、観音寺では観音寺市民会館がオープンしたのを機に、毎年冬にクリスマスコンサートを催している他、夏には地元ファンクラブ有志が中心となって招致、石壁の響きで生の音を聴いていただこうとコンサートを催しています。このことがきっかけで昨年、観音寺市からふるさと応援特別大使 音を観るまちアンバサダーに就任しました。
今年は夏のコンサートが新型コロナウィルス感染拡大を受けて中止。また毎年冬に帯同しているベルリン・フィルハーモニーの来日が不可能な状況です。その中で、今年の冬は夏に出来なかったコンサートを振り替えて、“ヴァイオリンの昼と夜”と銘打ち、古澤さんのサポートとして帯同する作・編曲家でもいらっしゃる金益 研二さんのピアノ伴奏で、2回に分けて開催することと相成りました。
古澤さんは役者としてもご活躍です。それだけに演奏に負けないお話もコミカルに繰り広げられることでしょう。
なおコンサートは未就学児童の入場をご遠慮していただいていますが、今回は昼の公演を前に、未就学児童も入場できるフリーコンサートを設けました。
どうか多くの方々にご鑑賞賜り、幸せのひとときとなりますよう。
【関連サイト】
古澤 巖オフィシャルサイト
金益 研二オフィシャルサイト
-----
令和2年12月13日(日)
〈昼〉14:00開演(開場は30分前)
〈夜〉18:00開演(開場は30分前)
入場料|¥5,000(全席指定)
各回、250席限定。(1席おきにお座りいただきます)
未就学児童は入場ご遠慮下さい。
プレイガイド
観音寺市民会館(ハイスタッフホール)
観音寺市民会館・インターネットからの予約購入
ローソン及びミニストップ店内にあるLoppiでもご購入できます。
ローソンチケット(Lコード:62065)
会場と位置は地図の通りです。【大ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
古澤さんは数年前より香川県内の主に中西讃の寺院で奉納コンサートでお越しになっているほど香川とは縁があり、寺院の他、これまでに猪熊弦一郎現代美術館を会場にクリスマスコンサートを催したことがある他、観音寺では観音寺市民会館がオープンしたのを機に、毎年冬にクリスマスコンサートを催している他、夏には地元ファンクラブ有志が中心となって招致、石壁の響きで生の音を聴いていただこうとコンサートを催しています。このことがきっかけで昨年、観音寺市からふるさと応援特別大使 音を観るまちアンバサダーに就任しました。
今年は夏のコンサートが新型コロナウィルス感染拡大を受けて中止。また毎年冬に帯同しているベルリン・フィルハーモニーの来日が不可能な状況です。その中で、今年の冬は夏に出来なかったコンサートを振り替えて、“ヴァイオリンの昼と夜”と銘打ち、古澤さんのサポートとして帯同する作・編曲家でもいらっしゃる金益 研二さんのピアノ伴奏で、2回に分けて開催することと相成りました。
古澤さんは役者としてもご活躍です。それだけに演奏に負けないお話もコミカルに繰り広げられることでしょう。
なおコンサートは未就学児童の入場をご遠慮していただいていますが、今回は昼の公演を前に、未就学児童も入場できるフリーコンサートを設けました。
どうか多くの方々にご鑑賞賜り、幸せのひとときとなりますよう。
(隆)
フリーコンサートについて
令和2年12月13日(日)12:00~
300名限定
約30分間、無料です。
11:30より大ホール入口にて整理券を配布いたします。
【関連サイト】
古澤 巖オフィシャルサイト
金益 研二オフィシャルサイト
-----
令和2年12月13日(日)
〈昼〉14:00開演(開場は30分前)
〈夜〉18:00開演(開場は30分前)
入場料|¥5,000(全席指定)
各回、250席限定。(1席おきにお座りいただきます)
未就学児童は入場ご遠慮下さい。
プレイガイド
観音寺市民会館(ハイスタッフホール)
観音寺市民会館・インターネットからの予約購入
ローソン及びミニストップ店内にあるLoppiでもご購入できます。
ローソンチケット(Lコード:62065)
会場と位置は地図の通りです。【大ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2019/08/20
2019/05/12
2018/11/04
2017/11/19
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。