2020年11月02日
新構造社香川支部 vol.38
全国組織の芸術団体、一般社団法人新構造社香川支部(支部長:岡 啓介さん)のみなさまによる作品展が高松市で開催されます。
新構造社は1926(大正15)年創立の構造社が前身。1936(昭和11)年に設立されました。固まった作風に囚われないことを趣旨に、絵画、版画、彫刻、工芸、写真の5部門を揃えています。
![令和元年12月|谷原 博信氏“絵のフォレスタ”(clover cafe[クローバーカフェ]高松店) 令和元年12月|谷原 博信氏“絵のフォレスタ”(clover cafe[クローバーカフェ]高松店)](//img01.ashita-sanuki.jp/usr/m/a/r/marmalade3232/DSC_5837_2019.JPG)
香川支部の展示は毎年開催していて、38回目となる今年は6名の会員が各自制作した作品を展示いたします。
油彩、水彩等で、それぞれのパーソナリティを発揮しつつ、表現力のあふれる仕上がりとなっています。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
【写真】会員の一人、谷原 博信さんの個展より(令和元年12月)
【関連サイト】一般社団法人新構造社
-----
令和2年11月10日(火)~11月15日(日) 9:30~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
連絡先|
会場と位置は地図の通りです。【市民ギャラリー】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
新構造社は1926(大正15)年創立の構造社が前身。1936(昭和11)年に設立されました。固まった作風に囚われないことを趣旨に、絵画、版画、彫刻、工芸、写真の5部門を揃えています。
香川支部の展示は毎年開催していて、38回目となる今年は6名の会員が各自制作した作品を展示いたします。
油彩、水彩等で、それぞれのパーソナリティを発揮しつつ、表現力のあふれる仕上がりとなっています。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)
出展者(五十音順、敬称略)
尾浦 廣行、小比賀正子、岡 啓介、
亀井 龍介、谷原 博信、津郷 正敏
【写真】会員の一人、谷原 博信さんの個展より(令和元年12月)
【関連サイト】一般社団法人新構造社
-----
令和2年11月10日(火)~11月15日(日) 9:30~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
連絡先|
会場と位置は地図の通りです。【市民ギャラリー】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。