2020年03月16日
フォトクラブ写遊 vol.6
中讃地域で活動している写真愛好グループ、フォトクラブ写遊のみなさまによる作品展が善通寺市で開催されます。
写遊は坂出市在住の写真家で日本写真作家協会会員でいらっしゃる藤田 健さんをスーパーヴァイザーに、藤田さんが講師を務めていた四国新聞文化教室の受講生をメインに構成。展示は年次展として開催していて、6回目となる今年、会場には18名のメンバーが撮影した風景やスナップをメインに各2点ずつ、また藤田先生も賛助でそれぞれ展示いたします。
令和に入って初めての展示ともなりました。これまでにない爽やかさ、新しい息吹を感じさせる力作が揃います。
表現がより伝わるように編集をこなしたものばかりです。これを一つでも感じ取っていただきたい。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
作品展は2階展示室で、1階展示室では会員の氏家 徹さんによる『旅物語』と銘打った写真俳句展を同時に開催いたします。
-----
令和2年4月8日(水)~4月19日(日)
令和2年12月9日(水)〜12月13日(日) 10:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
休館日|月曜日
11日と12日は気持ちばかりの薄茶を用意しております。
連絡先|阿河さん ℡(090)2824‐0402
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
写遊は坂出市在住の写真家で日本写真作家協会会員でいらっしゃる藤田 健さんをスーパーヴァイザーに、藤田さんが講師を務めていた四国新聞文化教室の受講生をメインに構成。展示は年次展として開催していて、6回目となる今年、会場には18名のメンバーが撮影した風景やスナップをメインに各2点ずつ、また藤田先生も賛助でそれぞれ展示いたします。
令和に入って初めての展示ともなりました。これまでにない爽やかさ、新しい息吹を感じさせる力作が揃います。
表現がより伝わるように編集をこなしたものばかりです。これを一つでも感じ取っていただきたい。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)
作品展は2階展示室で、1階展示室では会員の氏家 徹さんによる『旅物語』と銘打った写真俳句展を同時に開催いたします。
出展者(五十音順、敬称略)
阿河 洋一、安藤 豊、氏家 徹、大森 長茂、梶田 和幸、
川染 悦男、北山 哲博、窪田 克己、黒渕 孝行、後藤 敏樹、
斉藤 賢一、柴坂 鷹雄、濱脇 哲夫、平井 毅志、古河美弥子、
細川美恵子、三井彩也香、渡邊 雅春
藤田 健
-----
令和2年12月9日(水)〜12月13日(日) 10:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
休館日|月曜日
連絡先|阿河さん ℡(090)2824‐0402
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2019/04/06
2018/04/05
2017/06/07
2016/07/21
2016/04/09
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。